![ぽこまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りっぴ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっぴ☆
うちも一緒です✊🏻
早く収まるよう願いましょう😊
辛いですがお互い頑張りましょう😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つらいですよね…😭
私は13〜14週頃から治ってきました。
何度も心が折れそうになりましたし、主人につらすぎる、やだとか愚痴言ってました。
その度にじゃあ赤ちゃんいらないの?とか言われて、そうじゃないし!とムカついて当たってしまう負のループでした…。
一人目の時のようにゆっくり休むこともできないし、大人のご飯はテキトーでよくてもお子さんがいると大変ですよね💦
あと3週です!ここまで1ヶ月耐えたんです☺️✨
よく耐えましたね!
あと少しです!!!
-
ぽこまる
めっちゃ分かります!
旦那に言ってもどうせ他人事なんだろうなとか男の人は良いなとかつわりのせいで性格が悪くなってるのも嫌です😢😢
初期ってほんとイライラするしすぐ悲しくなるし精神面でも大変です。
ほんと上の子居るとご飯が1番辛いですよね。ほんと対した物を作れないのも悔しいです!
ありがとうございます。あと少しだと思って頑張ります😃- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと男も一回つわり経験してほしいとか常に言ってました(笑)
ふと私こんなに性格悪かったっけ?って悲しくなってました😅
初期は笑ってたと思ったら泣けてきたりイライラしたり大変ですよね…😭
冷蔵庫の中見て気持ち悪くなり、料理する匂いで気持ち悪くなり、子供が食べてるの見ながら気持ち悪くなってました…。
頑張ってください☺️✨- 7月5日
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
私も二人目妊娠中、悪阻が辛すぎて家事も育児も何も出来ない状態です😢
脱水、ケトン体3+となり10、11週で入院もしました😢
上の子の時は16週で治まったのであともう少し…と毎日指折り数えながら耐える日々です😭
動けなくて何も出来ない私をサポートしてくれる夫と祖母達に感謝しかありません😢
あともう少し、頑張りましょう‼
-
ぽこまる
入院までですか?それは結構重症ですね😢😢
分かります!毎日1日しか経ってないのにあと何日かなって数えてます!
そうですね。サポートしてくれるのはほんと感謝しかないです😭
お互い早くおさまりますように🙏頑張りましょう!- 7月5日
![くろば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろば
まさにです!
体重6キロ減りました🤣🤣
長男は健気にひとりで遊んでくれていて、ずっと横になりながらスマホばかりいじって申し訳ないです🥺
わたしもそろそろつわり終わるかな〜と思っているんですが、今日もまだ吐いてしまい、え?まだ?って自分にイライラしてます笑
あと少し…!夏本番に入るまでにはお互い落ち着きますように🥺🥺💓
-
ぽこまる
6キロ?すごいです!結構辛いですね!
私はつわりでかなり辛いけど、1人目の妊娠の時にかなり太ってしまったので少しでも痩せないかなって少し思ってるんですけど、全然落ちません😂笑
分かります!スマホに頼ってばっかりでほんと申し訳ない気持ちでいっぱいです😢
イライラしますよねー!しかも初期って何でもイライラします😭
ほんと夏前には落ち着きたいです🤰- 7月5日
-
くろば
吐きづわりと飲み物つわり、食べ物を結構これじゃないと…みたいな感じだったのと量も全然食べられず、、
私も1人目産んでから体重戻らず、焦っていたところにつわりで減ってくれて、おかげで病院が体重厳しいところなんですが、いまのところあんま増やさんくていいからね〜位で収まりました🤣✨
ちなみに息子さんのごはん結構ちゃんと作られてますか😂?私BFしかほぼ食べてないって感じです、、笑- 7月5日
-
ぽこまる
辛いは辛いけど、体重は気になりますよね。落ちてくれたらラッキーってなっちゃいます🤣🤣
全然作れてないです。たまに妹が手伝いに来てくれるのでその時は手料理ですけど、あとは冷凍食品とか頼ってます😭BFはもうあげてないので、かなり栄養が足りてないと思います。それでも自分を責めてしまいます。- 7月5日
-
くろば
そうですね!落ちずにだったらたぶん先生にめっちゃ怒られていたと思います笑
巷でも体重厳しいと有名な病院なので、、笑
つわりピークはたぶん過ぎたので、喉元すぎればなんちゃらってやつですね😂✨
お手伝いきてくれるの助かりますね〜🤤✨そのくらいの年齢だともう大人と同じ感じのごはんになるんですね🙄2人目産まれるとき、長男がそのくらいなので覚悟しておきます😂たぶん里帰りなどもしないので、、
結構そのくらいでも食べない子は食べないって聞くのできっと、責めなくて大丈夫だと思います!友だちにほんとなんも食べんけど、とりあえずバナナとか食べるから良しとしてたって言ってました!- 7月5日
![よよよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よよよ
同じですー😭😭
1人目の時は12週で治ったはずなのに、今回は13週の今も終わる気配がない😭
仕事中もトイレ行ってえづいてて、家に帰ってからは子供のご飯だけ用意してほとんど横になってます😅
しんどいけど上の子いるとなかなか休まらないですよね💦
ぽこまるさんのところはまだ1歳の息子さんだからなおさら大変ですね😣
お互いもう少しで終わると信じて頑張りましょー😣✨
-
ぽこまる
やっぱり1人目の時は違うんですね😢私も12週でおさまるとは限らないのに毎日あと何週かなって数えてしまいます。
仕事が1番キツイですよね!すぐトイレに駆けこめる状況じゃない時にほんとキツイです😢
1人目の時は横になってれば良かったものの少しは動かないと上の子も居るしってなりますよね😭1歳のしかもイヤイヤ期みたいなのが始まっててダブルでキツイです。
ほんとお互い頑張りましょう🙏- 7月5日
ぽこまる
ほんと早く治まることを願うのみです😭
終わりを信じてお互い頑張りましょう😭