
コメント

退会ユーザー
うちも最近は離乳食作りめんどうなんですが、子どもがBFダメな子で一応手作りしてます。
100均にある、だしパックにみじんぎりにした野菜を一種類ずつ入れてまとめて一つの鍋で煮てます☺︎
あとはおかゆは炊飯器でピッてしておしまいだし、お肉はコープの冷凍のパラパラミンチを使ってるし、、
手を抜けるとこは抜いてます☺︎

( ・᷄д・᷅ )
うちの子はまだ歯が生えてないので野菜スープ作る時はミキサーかけてます(*ˊᵕˋ* )
あとはお粥にしらすやきな粉
9ヶ月からのふりかけかけて
混ぜたりしてます!
野菜スープ作る時にお肉も入れちゃうので︎ ︎☺︎
それとヨーグルトかバナナとかあげてます⑅︎◡̈︎*
離乳食のメニューはネットで
検索してます₍ᐢ。•༝•。ᐢ₎
-
ちゃちゃ
うちもまだ
歯は生えてないので
舌で潰せるくらいの
硬さにはしてるんですが…
この間は、バナナパン粥に
きな粉ふりかけてやってみました!
ヨーグルトとかバナナも
簡単でいいですよね!
ネットって
いろいろあるから
便利だけど
ちょっと迷ったりしませんか?- 7月5日

どんぐり
野菜茹でるのも面倒なので、ご飯炊く時に、野菜も一緒に入れて炊いています。
かぼちゃ、にんじん、大根などをだしパックに入れてました。
-
ちゃちゃ
なるほど❗️
炊飯器にお願いするの
いいですね❗️笑
今度やってみます❗️
ありがとうございます😊- 7月5日
ちゃちゃ
ぜんぜん手を抜いてるとは
思えないですよ!
すごいです(^^)
見習わなければ…‼️