
37週の初マタが内診後におしるしを経験し、出産の兆候か不安を感じています。おしるしに続く症状について期待しても良いか悩んでいます。
内診グリグリの後のおしるし
現在37週の初マタです!
昨日の検診で多分内診グリグリをされたのですが、
先生に「今日おしるしが来ると思うよ~」と言われ、本当に来ました。
最初はちょっとの出血だったのですが、ナメクジ2匹分くらいの大きいドロっとした赤いものが出て、「おしるしだ!!!」と喜んでいました😄
おしるしが来たのはいいものの、
「これって内診グリグリで卵膜が剥がされたわけであって 出産が近いわけではないのか...?」
という疑問が出てきました🤔
昨日の夜に 生理痛と下痢みたいなお腹の痛みはあったのですが、それも今はなく内診の痛みだったのか?とも思います🤕
このおしるしは期待しちゃってもいいんですかね??😣💦
- ちゃちゃ(5歳8ヶ月)
コメント

aoi
2人の子の母です。2人とも内診グリグリされました!!1人目はグリグリした日、お腹の張りが今までないくらいでつらくて、夜に破水!そのまま病院に行って、朝方から誘発して産まれました!下の子も内診グリグリの日帰ってきてからずっとお腹が張って夜中に陣痛がきて産まれました!グリグリは誘発するものだと思うので期待しちゃっても良いのかと思います!
赤ちゃん、会えるの楽しみですね😊

かぁ
私はおしるしとグリグリの順番が逆でおしるしが朝来た日に検診でグリグリされましたが、お昼頃グリグリされてから直ぐに張りの頻度が多くなりその日の夜に陣痛〜出産になりました!
内診グリグリは本当に誘発すると思うので出産も近いと思いますよ😊
出産がんばってください🌟
-
ちゃちゃ
わたしもグリグリされた後に張りが増えたので、かぁさんの体験を元に考えても、少し期待しちゃっても良さそうですね😚💛
ありがとうございます!!頑張ります🌼- 7月5日

退会ユーザー
私は内診グリグリされた日の夜に陣痛きておしるしがあり分娩中に破水して出産でした⌄̈⃝
内診直後にピンク色の出血があり
帰宅前に買い物してたら生理痛のような痛みとお腹が張りっぱなしで『いつもと違うな???』と期待してました!
帰宅して見ると茶色の大量出血していて(どうやら内診出血だったようです)
痛みの感覚を測ってみるもバラバラだし(約20分〜40分程度)寝れたので寝ちゃいました😂
それから一旦治まり晩ごはん食べ終わってごろごろしていた頃(21時頃)また生理痛みたいな痛みがきてそこから間隔測り始めて日付変わる頃には8分間隔になっていました😳
そんな時にトイレに行くとほとんど終わりかけていた内診出血がドロっとした鮮血に変わったので『これがおしるしか!』ってなり旦那呼びつけて『血が出た!』って騒いでました🤣
内診グリグリ期待していいと思います💪🏻
ちゃちゃさんも陣痛につながるといいですね🥺
ちゃちゃ
さおさんの場合はグリグリ後に張り→陣痛なんですね!
わたしもグリグリされた後から張りが増えたので、もしかしたらわたしも...!!とワクワクしてます😄笑
回答ありがとうございます⸜❤︎⸝