![けろよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![k.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k.mama
アコアコのしじら使ってます(^○^)♡
ちょうどうちも2ヶ月くらいから使ってます!
何度か入れる練習しましたが、慣れるとコロっと寝てくれます( ¨̮ )
もともと昼間は抱っこ抱っこで家事が全く進みませんでしたが、スリングだと両手が使えるのでだーいぶ重宝しています!笑
他のスリングを使った事がないのでなんとも言えないですが、アコアコは自分の身体にあったサイズが選べるので赤ちゃんとのフィット感はすごいあります。それに中の生地もいいので、安心してよく寝るのかな〜と思います( *ˊᵕˋ )
ただ、自分のサイズに合わせて購入するので、旦那さんが大きい方だと共有は出来ないですね(>_<)💦
![いずみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いずみ
ラッキーのスリングキャリーネクストつかってます。
首すわり前はセーフティベッドを使えるので安心です。
2ヶ月の頃電車で3時間かかる実家に法事のため帰省しましたが、かなり役に立ってくれました。
エルゴの抱っこひもも持っていますが、今も車で病院に行くとき、ちょっとだっこしておきたいけどすぐに下ろしたい、ってときには大活躍です!
-
けろよん
回答ありがとうございます!ラッキーですね(^。^)調べてみます~‼︎
- 3月25日
![みほじろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みほじろ
わたしはベッタのキャリーミーです*\(^o^)/*
使い方のムービーとかいまいちわからないですが…
自分なりに工夫してますU・x・U
-
けろよん
回答ありがとうございます!
使い方難しいんですね(´・∀・`)
私不器用だからできそうかな笑?- 3月25日
![れにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れにょ
うちもアコアコのしじらです。
大人しく入ってくれる時と、ダメな時ありますがら具合が良いと寝てくれます。肩のところも広いし、いい感じです。
ちょうど写メあったので貼っておきます。
-
けろよん
回答ありがとうございます!写真もありがとうございます(^。^)
- 3月25日
![もふもふもっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふもっち
buddybuddyとババスリング持っています。
うちも今体重6㌔ですがスリングだと肩が痛くて家の中でも抱っこひもばかりです(。>д<)
-
けろよん
回答ありがとうございます!
6㌔はやはりスリングでも重いですかね(T . T)- 3月25日
けろよん
回答ありがとうございます!アコアコ検討してみます(^。^)