
外出先の授乳でクッションがない場合、授乳姿勢が悪くなり腰や体勢が辛いです。持ち運びしやすいクッションの使い方を教えてください。
外出先での授乳について教えて下さい!
完母の新米ママです。
娘は4ヶ月になりました ☻
私は外出するときは授乳室のある場所へ行きますが、
ほとんどの授乳室は椅子だけで、
授乳クッションがありませんよね。
私は身長168cmで
クッションがないと授乳姿勢が悪くなり
腰も痛い、体勢もきつい、
娘もなんだか飲みにくそうです😅
足を組んだり、バッグをクッション代わりにしてみるも
やはりなかなか難しくて、、、。
クッションを置いている授乳室をたまに見つけると
心から「有り難い!!!」と思ってしまいます(笑)
膨らませるエアークッションもあるみたいですが、
いちいち出先で膨らませるのも正直めんどくさいです。
授乳室を利用する皆さんはどのようにしてますか??
もし何か持ち運びしやすいクッションとかあれば
教えていただきたいです!
- m(6歳)

マーマ
クッション置いてあっても…なんとなく汚い気がしちゃって使えませんけど…管理されて無いだろうし…😂
4ヶ月だともう、首は座りましたか?
私は、足をくんでウエストポーチも挟んだりしてます。
あとは、椅子に浅く座って背もたれに寄りかかり斜めになりながら、縦だきであげたりしますよ。
抱っこ紐は使ってますか?
口の位置まで下げて抱っこ紐に入れたままであげたりもします😊

Sママ
わかります!😅💦
縦抱きならイイ位置になるのですが、時間が経つと下がってきてしまいますので…
結局抱き上げての授乳をしています🤱
抱っこ紐に入れたまま・机に寝かせてのやり方もあるそうですが🤔
わたしもまだ試行錯誤です💦
回答になっておらずすみません🙇♀️

たそ
最近2本目抱っこ紐を買いました。ヒップシートのあるタイプです。
これだと横抱きでも使えるので授乳にも良さそうです!

退会ユーザー
今より小さかった頃は縦抱きか、抱っこ紐を腰に巻いたままカバーに収納した上に乗せて授乳していました😊
私は身長165cmでmさんよりやや小さい位ですが今は何も使わなくても、子供が少し斜めになった状態の横抱きで問題なく授乳できています🙆

のん
足組んで高い方に頭で横抱き、ブランケットやおむつポーチで隙間を埋めたり高さ調整してますよ☺️
身長160㎝あるけどなんとかなってます💡

さとみ
ベイビーアンドミーの抱っこ紐はヒップシートがあって、
取り外しも出来るので
そこに乗せるのもオススメです。
コメント