
友人夫婦の結婚式に家族で出席し、ご祝儀について悩んでいます。結婚式のご祝儀は5万円が相場だが、3万円×2で包むことは可能か。息子の分のご祝儀や引出物についても相談しています。
生後10ヶ月の息子を育てています!
今月主人と息子と3人で友人夫婦の結婚式に参列します。
友人夫婦は私たちの紹介で付き合い結婚し、
私たちの結婚式のときには友人夫婦は結婚していなかったので
別々に招待し別々にご祝儀(3万円ずつ)をいただき、
個々に引出物を準備しました。
今回の友人夫婦の結婚式の際のご祝儀についてなのですが、
家族で招待されているため5万円が相場かなと思うのですが、
私たちの結婚式の時に3万円ずつ頂いているため
引出物が1つであっても同じように3万円×2を
包みたいのですが大丈夫でしょうか?
この場合はご祝儀袋の中に3万円の入った封筒を
別々の名前で2つ入れるのは大丈夫でしょうか?
それとも1つの封筒に1万円×5枚、5千円×2枚がいいでしょうか…?
また息子は10ヶ月のため食事はお願いせず離乳食を持っていくと伝えてあります。
この場合息子の分のご祝儀は必要ないでしょうか?
気持ち程度包んだ方がいいでしょうか?
ご回答よろしくお願いします🙇
- ふわ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ももも
引き出物がおそらく5万円包まれるだろうという憶測で用意されている気がします💦
ので、5万円+なにかお気持ちのものでよろしいのでは?
あたしも同様なことになったことありましたが(招待した側で)、友人はそうしてくれましたよ^ ^
子どもちゃんもいっぱいきた式でしたが、みんな食事いらないとのことでスルーでした。1人だけお祝儀袋の中に小さなお祝儀袋で3000円くれた方がいました。お気持ちとその可愛らしさでほっこりしたのを覚えています!

ママchan
私もありました✨
気持ちなので3万ずつそれぞれの名前でいいと思います😌
引出物は1つでしたが、新婚旅行のお土産頂きました。
子供の分はいらないと思いますよ☺️
-
ふわ
回答ありがとうございます!
同じ経験した方のお話が聞けて嬉しいです😊
3万円ずつ個々の名前で包んでも大丈夫そうで安心しました(*^_^*)
子どもの分はいらないですね👶- 7月5日
ふわ
回答ありがとうございます!
そうですよね(><)
6万円包んだら引出物1つなので相手が逆に気を使ってしまいますよね💦
5万円にする場合は+プレゼントを贈りたいと思います😊
小さなご祝儀袋かわいいですね✨
参考にさせて頂きます(*^^*)