
義母が好きではない皆さま。私は義母が好きではありません。陰湿な方で…
義母が好きではない皆さま。
私は義母が好きではありません。
陰湿な方ではないのですが、人として合わないんだと思います。
1年半ほど同居してましたが、3ヶ月に一回はとてつもなく義母嫌いの時期がありましたし、不仲の時期もありました。
別々に住むようになってからは精神衛生はとても良いですが、いざ会うとあると気は重くなります。
私はこのように思ってますが、旦那が聞いた話では義母は私と仲良くなりたいと思っているようです。
義母はシングルマザーなので、私たちが家を出てからは一人暮らしです。最近一人でいると、何のために生きてるんだろうと思うことがあるそうです。
旦那はその思考に危機感を感じ、もう少し歩み寄ってあげたら?と言われました。
月に一度くらい義実家に泊まりに行ったり、たまに一緒に保育園のお迎えに行ったりもします。
こちらからも、あちらからも、用があるとき以外は特に連絡は取り合いません。
同居していた時は大変お世話になったのは事実ですが薄情なことを申しますと、やはり他人は他人ですし、人として好きになれない相手です。
旦那にそのように言われても、出来るなら会いたくないし、仲良くなりたいとも思いません。
義母さんのことが好きで、仲良くされている方々が本当に羨ましいですし、とても素敵なことだなと思います。
皆さんならどうされますか?
歩み寄りますか?
歩み寄るなら、まずどのように?
- のぞみ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

🐤
嫁姑問題で一番嫌なのが
旦那さんが他人事っぽく
仲良くしてあげればいいじゃんとか
我慢してやってくれよ
とか言うやつ…
いやいやいや…じゃぁお前がやれよ!!お前がもっと率先して親を大事にしてやれよ!
って思いますね😊
なぜあなたは蚊帳の外?!あなたの親でしょーに!!と…
なので、今度ご飯食べに行こうよ!って聞いてみてーとか夫に投げます笑

ひーちゃん
うちの義母は気さくな方ですが、あまり会いたくないです。旦那さんは息子を会わせたいみたいで、口実を作って実家に行こうとしますが、良くないと思いつつ、ムッとしてしまいます。他人は他人です。できればフェイドアウトしたいです。
-
のぞみ
コメントありがとうござます。
私もフェイドアウトしたいです……。
態度には出さないようにしますけど、私も内心ため息です。笑
月一で泊まりに行くのも1日分の光熱費と食費節約のためだと思ってやりすごしてます。
会わなくていいなら本当会いたくないですよね……。- 7月4日

かんちゃん
私は義母がものすごく苦手なので、自分の義母を想像したら歩み寄れません。
自分の生きる目的・意味なんて、自分で見つけたらいいと思います。
ただ、大好きな旦那と結婚して、かわいい娘に出会えたのは義母がいたからなので、その点だけ感謝はしています。でも、結婚前からその感謝は伝えてきたし、歩み寄った結果、とても苦手に行き着いたので、やっぱりもう歩み寄れません!
-
のぞみ
コメントありがとうございます。
そうなんです、自分で見つけてほしいものです。
趣味はあるみたいなんですけど、最近は熱が冷めてるらしく……知ったこっちゃねぇわって感じなんですけどね。
たしかにその点は感謝ですよね。感謝の気持ちはあるけれども、無理なものは無理ですよね……。- 7月4日

ゆこ
やっぱり所詮は他人だなと思います💦
もともと仲良かったですが、ある日の出来事で一気に大嫌いになり、しばらく距離を置きました。
今は表面上は仲良くしてますが、また前みたいに好きになることはないし、内心嫌いです。笑
仲良くなろうと思うとしんどくなると思うので、義務だと思って心を通わせず接しても無理ですかね?😅
-
のぞみ
コメントありがとうございます。
私は交際当初から苦手なタイプの人だなぁと思っていたんですが、結婚して同居し始めてから色んなところが目についてジワジワ嫌いが増してしまいました。笑
そうですよねぇ…今はそんな感じで心を通わせずに接してますが、これ以上歩み寄るってなんぞ…?どうせいと…?って感じです🤔- 7月4日

ぽんぽん
私も義母もいい人だと思うし私と仲良くなりたいと思っているようですが
私はあまり仲良くなりたいとは思っていません。笑
月に1.2回皆んなでご飯を食べに行く程度です。
月に何回かの距離感が丁度良い感じがします。
やはり所詮は他人だし
実母の方がやっぱりいいな、と思ってしまいます。。
のぞみさんも無理なさらずにしてくださいね😂😂
-
のぞみ
コメントありがとうございます。
月に何回か会うくらいでいいですよねぇ……。
実母の方がいいの本当によくわかります。
気の利かせ方が全然違いますし、話してて楽しかったり、色んなこと率先して手伝ってくれたり本当に助かってます。実家に行ったら何もしなくていいので本当に天国です。笑
お気遣いありがとうございます😂
お互い適度に頑張りましょう。笑- 7月4日
-
ぽんぽん
そうなんですよね‥気の利かせ方やポイントと言ったらいいのでしょうか、
どこかずれている感じがするというか‥。。
何故義母ってこうなのでしょう!笑
これを一生悩むのかと思うと先が思いやられますね😂
皆さん同じように悩んでいてある意味安心しました😂- 7月4日

ままりん
のぞみさんが歩み寄れるように旦那さんは何かしてくれましたか?
もう少し歩み寄ってあげたら?って他人事みたいなこと言われて丸投げされても困りますよね。
なんのために生きてるんだろう…自分の親がそんなこと口にしたら私は心配だし悲しいです💦
やはり孫の存在ってものすごく大きいんだと思います(><)
私ならまずは義実家に行く頻度を増やします🤔
泊まりはハードル高いので(笑) 数時間遊びに行くとか!
でもまずは旦那が他人事みたいに言ってる時点で歩み寄りたくないです😩
危機感を感じたならこっちに丸投げしないであんたもなんかしろよって思います😂
-
のぞみ
コメントありがとうござます。
その話が出た際に、泊まりに来てよと言われたそうなので、その場で段取りを決めたそうです。
丸投げされた感は否めないですね……そもそも義母と旦那の関係がなかなかテキトーなので、もっと密な関係を私と築きたいのかもしれません。
多分それこそ本当の母と娘みたいな……。
会うなら義母と旦那の休みが合う日に限られるので、なかなか難しいかもしれません。旦那が休みの日くらいゆっくりしたいという人なので。
だめですね!😂- 7月4日

ママ
本当にのぞみさんを大切に思っているなら、まず不仲にならないでしょうし。
今は1人になって寂しいから悲劇のヒロインみたいな言葉を並べてるんでしょう…
仲良くしようと歩み寄った所で、また嫌な思いをしたら辛いから近づきません。
旦那さんづてにそういう発言してくる時点で、したたかな所が見えますし。
私も、義母のことを何度も許して来ましたがもう無理そうです。葬式も行きたくありません。
-
のぞみ
コメントありがとうございます。
義母なりに私に気を遣ってはくれてるみたいなんですけど、そのポイントがずれてるというか何というか……。
義母も私に対して同じように思うことがあって、衝突して不仲になってしまうんじゃないかと思ってます。
嫁姑の関係じゃなくても好きになれない人だなと思います。本当に人として合いません。
嫁姑の関係ってなんでこんなにこじれてしまうんでしょうね……。- 7月4日

にゃんちゅう
うちの義母もシングルですが子供が1人まだ小学生なので
別に泊まりに行くことも会うこともそうそうないです…。
好きじゃないから会いたいとも思わないし
連絡も年1取るか取らないかくらいのレベルだし
会うのだって義姉妹に会った時におまけでいるだけだし、
義母さんの子供は旦那さん以外いないんでしょうか?
娘さんとかいるなら
その方たちにたまに泊まりに来てもらったりしたらいいんじゃないかなーなんて思っちゃいました。
-
のぞみ
コメントありがとうございます。
旦那は一人息子ですね…義祖母は数ヶ月前に他界し、義母の妹さんと子供さんがいらっしゃいますが頻繁に会うには遠い距離です。
一人息子だからと言って旦那ラブ!ではなく、とにかく孫ラブ!です。妊娠中から生後10ヶ月頃まで同居してたのもあるのか、出しゃばってくる時があって、それがまた会いたくない理由です。
たしかに他に子どもがいればこんなに負担に思うことも無かったかもしれないですね😢- 7月5日
-
にゃんちゅう
そうなんですね。
それだと余計にのぞみさんの息子さんにいくんですね😫
うちの義家族も滅多に会えない甥っ子〜なんて言ってるみたいだけど
孫、甥っ子に何か買ってくれるなら
合わせるけど!って言いたくなります😂
育児のことで言われるの一番腹立つし
黙っててって言いたくなりますよね。
妹さんがたまに遊びに来てくれたりしたらまた違うんだろうけど…
旦那さんにちょっと相談してみるのもアリだと思います😭- 7月5日
のぞみ
コメントありがとうございます。
とってもわかります……笑
うちの旦那はなんせ口が悪く、義母にはそれが顕著に表れる上にお互い意地っ張りなのでよく親子喧嘩してます😑
泊まりに行く際の段取りや連絡などは旦那がしてくれますが、これまたテキトーな人なのでアテになりません🙄