
里帰り出産のため、旦那がお酒を我慢できず、イライラしています。
皆さんは旦那さんにいつからお酒控えてもらいましたか?
里帰り出産のため、車で3時間半くらいかかります。里帰り先は車移動必須な場所なので基本的に車で帰ってくる予定です。時間によっては新幹線や電車で帰ってこれるのはこれますが、夜中ならアウトです。
ずっと正期産になったらのむなって言っていたのに、今日電話で再度念を押したら「今家でのんでる。」と言われました😩💭
そりゃまだうまれないかもしれないし、お酒をのみたい気持ちはわかります。でもおととい前駆陣痛で一晩寝れなかったし、お腹大きいのしんどいけど早くうまれるよう今日も歩いてきたし、努力はしています。
私ももとはお酒好きだけど妊娠発覚してずっと我慢しているのに、なんで長くて1ヶ月くらいの間我慢できないの?とイライラが止まりません(´;ω;`)
意見は言いましたがあんまり分かってくれていないような。。「でも予定日の5日前にある歓送迎会ではのむよ!」と言われましたが、それもそのときくらいノンアルじゃダメなの?と思ってしまいます。
もううまれそうになっても連絡しないし抱っこもさせんぞ!てくらいイライラしちゃうんですが、心狭いですか?😂 わりとギリギリまでのませてましたか?
- r(4歳1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ひじきちゃん
予定日前、1週間はお酒辞めて貰っていましたよ!いつ陣痛破水が起こるか分からず不安な毎日なのでそこは協力してほしいですね💦

ゆう
え、、臨月入ったら禁酒してもらいましたよ!!!
うちの旦那も毎日ビール4本くい飲むのですが、さすがにノンアルビールにしてくれました!
飲み会行っても一切飲まないでくれてました!
旦那のお母さんとかに相談するのはどうですか?
-
r
理解のある旦那さんで羨ましいです😭💭
旦那のお母さんも酒呑み+息子大好きなひとなのであてにはできません(;д;)- 7月4日

ままり
全く、心狭くないですよ!
むしろ、イライラしてあたりまえです😩
私の旦那もそうでした。笑
予定日四日前に、おしるしがあったにも関わらず
仕事の飲み会に行き、帰ってきたのが夜中の2時でした🤷♀️
こっちは、不安と緊張で気が気じゃないのに、そんな時に
お前は呑気に、、、って
イライラが止まらず、大喧嘩😂
反省していたので、仲直りしましたが、本当に女性にとって出産ってすごく大事なんですよね。そんな時だからこそ、旦那さんにも支えてもらいたい気持ちはありますよね。
aさん出産もうすぐですね😌無事に出産されますように!元気な赤ちゃん産んでくださいね♡
-
r
イライラしますよね!?😵
共感してもらえて嬉しいです✨なんか旦那の反応見たら自分が心狭いんじゃないかって気分になってました(;д;)
おしるしきて2時帰りはキレますね😂🙌
でも仲直りできてよかったですね^^
私は旦那のこれからの態度次第でどうなるか、て感じです🤷♀️w
本当に妊娠中の恨みは一生の恨みって言葉が分かります。(笑)
ありがとうございます♡
出産がんばります🌸🌸- 7月4日

ゆず
予定日ぴったりに赤ちゃんが絶対生まれるわけではないのに(^_^;)と思っていました。説得or説明しても理解して貰えないのでしょうか、、、
-
r
ですよねーーー!
もちろん予定日超えることだってあるけど早まる可能性も全然あるのにー😭💭
赤ちゃん大きめみたいで早くうめるよう努力してる最中なので、尚更早めに心構えしてほしいです。
説明はしたのですがどこまで理解しているか、、
また話し合わないとダメですね(´;ω;`)- 7月4日

__Hi.mam
私も里帰りしてます😊
車で片道高速3時間です!
臨月より少し前から禁酒してもらってます!
臨月入ったら以ての外!
それでも飲みたいなら立会い禁止旦那は面会謝絶子供も抱っこさせない
など条件をつけました!🤣笑
上の子は予定日より4日早く産まれたので
予定日より早く生まれる場合もある!それを肝に命じておいて。と言ってます😊
-
r
距離は同じくらいですね✨
いやほんと!その条件つけたいです😂(笑)
切迫だったのと、赤ちゃん大きめなので早めにうめるよう努力もしているので、、
早めに心構えしてほしいです(´;ω;`)
また話し合いしないと、と思いますが、今日はイライラするので寝ます!(笑)- 7月4日
-
__Hi.mam
県外なので他の方がおっしゃってる
バスやタクシーは使えないし
私の県は新幹線通ってないので本当に車でしか来れないので
何が何でも禁酒してもらいました🙋🏻♀️
妊娠中にされて嫌な事は一生覚えてるってよくゆうからほんまに気をつけたほうがいいよ。って言ってます🤣
今日はゆっくり寝て落ち着いてから言っても良いと思います🙏🏻笑- 7月5日
-
r
私の県も新幹線通ってません🤣公共機関なら新幹線で近くの県まできてから電車になります💦
ですよね!!他のひととは状況が違うんやから😩🙌って本当に思います。
いや〜ほんとそれです!(笑)
怒り通り越して悲しくなってきました😢💭でも生まれるまでには仲直りしたいので、落ち着いたら話し合いがんばります^^
ありがとうございました☺️🌸- 7月5日

みーちゃんママ
正期産に入ったらやめてもらってましたが、直感で私が今日は絶対生まれないと思った日は飲んでもらってました。
-
r
直感すごいですね☺️✨
なんとなーくしかわかりません。(笑)- 7月4日

ママ
今の時代、電車もあるしタクシーもあるし
飲酒しててもしてなくても
着く時間はさほど変わらないと思うので、
大丈夫かもしれないです☺️✨
酒癖が悪かったらまた話は別ですが💦!!
私も臨月の頃は
ピリピリカリカリしてたと思います💦
出産に対しての恐怖感や不安を、
夫に八つ当たりしてぶつけてたな、
と感じてます💦
のまないで!とかよりも、
不安な気持ちを伝えて、寄り添ってほしい。
と素直に話した方が、伝わりやすいかもしれませんね☺️✨
-
r
タクシーでこれる距離ならいいんですが、里帰りで高速で3時間半の距離なので、、運転できないと新幹線が終わった時間だと翌朝まで出発できないんですよね😭🙌
いつも前駆陣痛は夜中にくるので不安で、💭
多分2人の子なのに他人事みたいな感じがして嫌なんだと思います💦
あと私旦那以外は実親でも陣痛中付き添われたくないから里帰りだけど早めにきてほしいと伝えているのに、分かってくれてない感じがしてがっかりしました(;д;)
この気持ちを伝えないといけないんですが、今は旦那のLINEの返信で話し合う気持ちも起こりません。(笑)
落ち着いたら気持ちを伝えてみようと思います!- 7月4日

ペッパ
いえいえ、心が狭いなんて思いません!夫の支えが欲しいから、頼りにしたいからこそ、そういう行動にイライラしちゃうんですよね。
だけど、うちの夫は普通に飲んでいましたよ😀
私自身あまり気にしませんでした。
産まれそうになったら連絡するから、スマホは肌身離さず持つことと、タクシー代をこれでもかってくらいおいていくから飲んでいたらタクシーをよべ!といって、里帰りしました(笑)
私もお酒大好きなので気持ちがわかる、やめるなんて無理だろうなと最初から期待してませんでした😄
何があってもそばにいてくれます。信頼もしています。でも、期待はしません(笑)これが私の夫との付き合い方です💧
-
r
高速で3時間半なのでタクシーの料金調べてみたら8万以上かかるみたいです😵🙌
そんなお金は出せません💦
でも期待しない、のはいいですよね^^
ついつい期待しちゃうと悲しくなるので、、(笑)
ほんとに頼りたいからイライラしちゃうんだと思います。時間が経った今は悲しくなってきました😭💭
気持ちを素直に話したいと思います。ありがとうございました🙇♀️🌸- 7月5日
r
本当に協力してほしいです💦
2人の子なのに、、と悲しくなります(´;ω;`)