※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
む
妊活

不妊治療、同僚や友人には言っていますか?言わない/言えない場合、理由は何ですか?

不妊治療、同僚や友人には言っていますか?
言わない/言えない場合、理由は何ですか?

コメント

めぐ

私はオープンにしていたので、聞かれたら話してましたよ!自分から進んで話すことではないかと思うので😅

でも、言わない人が殆んどかと。センシティブな問題ですし、色々と詮索されたくないことですしね💦

  • む

    そうなんですね。
    私は言っちゃうタイプなので(もちろん仲の良い友人や同僚だけにですが)、あまり言わない方がいいのかなと気になりました。
    有難うございます。

    • 7月4日
あーちゃん@ポムバサダー🐶

わたしは看護師ですが、職業柄なのか不妊治療していた同僚が多いため、みんなオープンに話してますよ☺️
みんなでいろいろ情報共有してます!

  • む

    そうなんですね!有難うございます!
    私も情報共有したいのですが、不妊治療している同僚がいないためできず…
    知らないだけなのかもしれませんが。
    別にオープンにしても変な人と思われないですよね?笑
    みんな言わないのだと知って、ちょっと心配になりました。

    • 7月4日
  • あーちゃん@ポムバサダー🐶

    あーちゃん@ポムバサダー🐶

    そうなんですか💦
    全く変だとは思いませんよ☺️たしかにデリケートな話とかプライベートなことは言わないっていう人もいますもんね😵

    • 7月4日
  • む

    そうですね…でも、思ったよりも言うってコメントが多かったので安心しました!
    有難うございました!

    • 7月4日
さくら

親しい友人、親しくしてくれてる職場の方には言ってあります!

親しい!ってわけじゃ無い人にはそんなに頻繁に会わないので言って無いです!
ゆわないわけでもなくゆえないわけでもなく、その話題にならないので!

  • む

    そうなんですね、親しい友人には、思ったよりも言ってるという方が多いようですね。
    安心しました。
    有難うございます!

    • 7月4日
あおい

私も自分から進んでは話してないです!別にこっちから話すことでもないので。親しい友人や同僚には軽く婦人科行ってるよくらい話してます。

  • む

    そうなんですね、有難うございます。

    • 7月4日