
コメント

mini
今8ヶ月で
5倍粥120g
野菜60~70g
タンパク質肉魚は10、豆腐30g、ヨーグルト30g
です🙂
7ヶ月の頃は7倍粥100or5倍粥100くらいであとは同じでした😌

お茶々
和光堂のホームページ通りあげてました(*´∇`*)
-
ちゅーん
あれが一番わかりやすくて。でも7ヶ月に入って、え!こんなにたべるの?と測りながら思って少し減らしたりしちゃいます😅
- 7月5日
-
お茶々
ですよね!食べる子は、もっと食べてますし、基準量までなら本人が食べたがるなら良いと思いますよ(*´∇`*)
- 7月5日

チッチ
6ヶ月ですが2回食です😄(もうすぐ7ヶ月)
炭水化物20g~30g
ビタミン10g~20g
たんぱく質10g~15g
炭水化物はお粥+イモ類など
たんぱく質はヨーグルトや魚
ビタミンは野菜+果物
などが一緒になってます。
まだ、お肉などはあげてないので参考に
ならないかもしれないです😢
写真のが7ヶ月、8ヶ月の目安です。
これに近づけるように増やしています😄
-
ちゅーん
わざわざありがとうございます❗️一度増やしたタイミングで下痢になってなんか怖くなっちゃいました🥺本人はたべる気あるんですけどね💦
- 7月5日
ちゅーん
すごい!これくらいが平均でしょうか?私これの半分くらいしかあげてないです💦
mini
平均よりは多いと思います🙂うちは今8ヶ月半です。
7ヶ月の量は私がズボラで80くらいかなと入れていたお粥を測ってみたら100あった感じです😂ずっとそれを食べていたし減らすのもな〜と思って😅
下痢してなければいいかと緩くやっています🙂
ちゅーん
私も内容は結構ゆるーい感じです😂実は移行期に長く下痢しちゃってたので今余計に神経使ってる気がします💦うちの子もたくさーん食べて大きくなってもらいたいな☺️💓