
隣の机の人がうるさい。妊娠中でストレス。どう対応する?直接注意してもいい?
事務仕事をしているのですが
隣の机の人の独り言が大きくてうるさいです
しかもずっと。
パソコンにむかって
あ〜やっちまった!
あれっ!
あっ!!!きえちゃったよ〜
えーっと、何だっけな?
ん???あっ!そっか!
永遠とループしてます。
他にも
貧乏ゆすりが激しくて
靴の音、机にガタッと定期的に膝が当たる音
飴をペチャペチャ舐める音
人の話にいきなり入り込んで話を全部持って行ってしまう所
タバコ臭い
もう1ヶ月程で仕事辞めるので我慢しなきゃとは思うのですが
妊娠中だからなのか敏感で凄くストレスなんです😢💦
こういう場合皆さんはどう対応しますか?
直接その人に注意してもいいですかね😅?
- ままり(5歳4ヶ月)
コメント

mimi
ものすっごく分かります(笑)
エンターキーを叩き割るぐらい
の力で叩いたり
フリーズするとすぐに壊れた!
とか騒ぎ出したり😑
私は一旦席外して心の中でキィーーー!
と叫び戻ります(笑)
ままり
回答ありがとうございます😊✨
妊娠中はストレス避けたいですよね。。笑
周りの人達はどう思ってるんだろう🙁?
って考えるんですが、なかなか聞き出せません笑
我慢しかないですね🤣💦
mimi
ほんと、仕事のストレスから
早く解放されたいです😭
周りも恐らく、うるさいと
思ってるはずですよ!
言える間柄なら言っちゃって
大丈夫だと思いますよ😊
ままり
週数近いですね😍✨
子供の事思ってあまり気にしないように頑張ります笑笑
丁寧に返信ありがとうございました🥰🎶