
コメント

はじめてのママリ🔰
ゴマ和え
味噌汁
卵とじ(卵焼き)
バターソテー
サラダ
とかどうですか?
ほうれん草なら、何にでもいれられる気がします(笑)
私なら、解凍されたら使っちゃいます。加熱調理してから保存します😊

ママリ
卵とじや、ごま和えはどうですか❔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
結局時間が無くなってスープとバターソテーのみ作り、残りは加熱だけして明日使うことにしました💦
明日の献立の参考にさせて頂きます。
大変助かりました😊- 7月4日

ovo
・ほうれん草のおひたし
・ベーコンとコーンとほうれん草炒めてバター醤油で味付け
・シチュー
・離乳食
意外とほうれん草っていっぱいあってもすぐ無くなります😆
冷蔵庫だと1晩はもたないと思いますが…なんとも言えないです🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
結局時間が無くなってスープとバターソテーのみ作り、残りは加熱だけして明日使うことにしました💦
明日の献立の参考にさせて頂きます。
大変助かりました😊- 7月4日

リリーシャルロット
私もコープで冷凍買いすぎて、入らなくなる時あります。
製氷室の氷抜いて、入れられないですか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それは思いつきませんでした😵
万が一またやらかしてしまったとき試してみます😂
大変助かりました!- 7月4日

ママ🧸
今日で使いきれなかったらとりあえず炒めるか茹でるかして明日明後日の料理に色々入れちゃえばどうでしょう?
そのままおひたしにしたり、スープにいれたり、オムレツにしたり、なんだかんだなくなりそうです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
結局時間が無くなってスープとバターソテーのみ作り、残りは加熱だけして明日使うことにしました💦
大変助かりました😊- 7月4日

ハピママ
面倒ですが封をあけ(はじにハサミをいれ)、中の空気を抜き輪ゴムとか、パッチンととめるやつで冷凍保存したり、
あけちゃって、ラップに小分けにすると袋の空気がぬけてかさばらなくなり、パンパン冷凍庫の隙間にも入れられたり。
マジックで物の名前と開封日かいとくと直ぐわかりますよ❤️
はじめてのママリ🔰
たくさんありがとうございます!
結局時間が無くなってスープとバターソテーのみ作り、残りは加熱だけして明日使うことにしました💦
大変助かりました😊