
コメント

さーすけ
実母が、言ってましたが「1年ぐらいは生理来てなかった。母乳もいい出てるから」だと言ってました。
そこまで気にしなくていいかと思います🙂
年子は大変なんで、少々遅れてもいいかと思います🙂

ひい
完母で7ヶ月の時生理始まりましたが、量が少なく数日で終わります💦
おっぱいやめないと普通の生理こないんだと思いますよ!
-
まっち
回答ありがとうございます!
やっぱり授乳は大きく関わっているんですね!
もう少し様子見てみます☺️- 7月4日

ゅん❤︎
産後11ヶ月過ぎてから
やっと生理がきました😂
私は特に薬等飲んでませんが完母だったので中々生理来ませんでした💦
-
まっち
回答ありがとうございます!
その時は卒乳されてましたか?- 7月4日
-
ゅん❤︎
卒乳してなかったです😌
1日1回か2回くらい授乳してました☻- 7月4日
-
まっち
そうなんですね!
私も昼はだいぶ減ったのですが、夜はよく起きるので何回か授乳しちゃってます😅
その影響もありますかね💦- 7月4日
-
ゅん❤︎
そうなんですね◟̆◞̆!
やっぱり授乳回数があるほど生理は遅れてくるかと思います💦
かと言って、完母で産後1ヶ月で生理来た!という方もいらっしゃいますが😭💦
私は、授乳回数がガクンと急に減ってから生理が来ました🤣
完全断乳はしてませんでしたが、夜間のみ断乳はしてたのでその影響かな?と思います👀- 7月4日
-
まっち
なるほど!!夜間断乳したいのですが胸がまだまだよく張るのであげちゃってます😅
回数減ると張るのもなくなってきますかね?- 7月5日
-
ゅん❤︎
遅くなりました😭
私はもうそんなに張らなくなってから夜間断乳したんですけどやっぱりずっとあげてたので夜間断乳始めた時は張って痛かったです😣
回数減ると張らなくなりました😌✨
でもよく張るうちは乳腺炎引き起こす事もあると思うので、朝や昼から減らしていくと良いと思います◟̆◞̆♡- 7月7日

maru0411
私は産後1年0か月で生理きました!
バセドウの持病があり服薬してました。
1歳半まで完母でした。
姉は2歳過ぎまで授乳していて、生理がこなかったので受診したらしいです。
その時はもっと早く来なさいって怒られたみたいです笑
11か月の完母だったら、まだまだ大丈夫だと思いますよ!
-
まっち
回答ありがとうございます!
そう言っていただけて安心しました☺️
一応甲状腺の病院にも行って今の数値がどうなのか見てもらってきます!- 7月4日
まっち
回答ありがとうございます!
そうなんですね✨
もう少し様子を見てみます🤗