
コメント

*三児mama*
私は一人目のときから動き回ってました(^-^;

らびん
2人目ご出産おめでとうございます♡
産院から、1か月はできるだけ家事をしないでと言われたので、ちゃんと1か月サボりましたよ!笑
産後の体は交通事故に遭った体と同じくらいダメージ受けてるんですって!
上の子のお世話は仕方ないけど、家事はできるだけサボっていいと思います(*^^*)
無理なさらないでくださいね!
-
オレンジ、、、
確かに!!今は体のあちこちバキバキです
>_<
洗濯物を干す作業が1番体に負担をかけるらしいですよ!- 3月23日

SK225
私しかやる人いないので退院してからすぐ色々やってました(._.)
ご飯は買い弁したりもしましたが笑
-
オレンジ、、、
やってくれる人がいないとそうせざるをえませんよね💦
ネットスーパー試してみよ…- 3月23日

h.あーたん
私は1人目の時は産後3日目〜
2人目の時が産まれた次の日には退院してたのでそこから
3人目は4日目〜家事などやってますよ‼︎
本来は床上げ3週間と言いますから休めるなら休んだ方が良いです‼︎
歳を取ってから色々出てくるみたいですよ(;ω;)
-
オレンジ、、、
2人目のお子さんの時出産の翌日ですか!?
上のお子さんがいるとやっぱりなかなか休みたくても休めないですよね>_<- 3月23日

ベイマックス
子供が多いと休む訳にもいかず…4人目、5人目は退院から通常でした。でも、実母や母が旦那が買い物行ってくれたり、時々夕飯を持ってきてくれたりしました。掃除はほどほど…洗濯だけはしなきゃ…って感じでした。5人目のときは私も36歳(^^;)身体の回復力の衰えを実感した一年でした。
-
オレンジ、、、
掃除はサボっても洗濯は絶対にしたいですよね>_<子供はすぐ洋服を汚しちゃうから1日洗濯機回さなかったらどれだけ溜まるんだろう😱
- 3月23日

hi( ¨̮ )...♪*゚
私も退院後は通常の生活です!
寝てる暇ありません(^_^;)
-
オレンジ、、、
お子さんが多いと休めませんよね>_<
我が家もですが3歳の子供がいるとなかなか休めないのかな・・・- 3月23日
オレンジ、、、
出産前と同じ家事量してたんですか?
*三児mama*
そうですね(^-^;
里帰りもせず、お母さんも免許なくて場所が不便で来れなかったので(^-^;
お陰で頭痛が(^-^;
そうやってしてもらえる人が羨ましいです(>_<)