
コメント

ぱのふすきー
私がやってた事ですけど、あまり良くないかなぁと思うんですが、、、
100均で安いラップ買ってきて、食事の度にテーブルにそのラップで覆っていました。
片付けるの楽なんですけど、これって道徳的にどうなんだろうって時々思ってました。
ぱのふすきー
私がやってた事ですけど、あまり良くないかなぁと思うんですが、、、
100均で安いラップ買ってきて、食事の度にテーブルにそのラップで覆っていました。
片付けるの楽なんですけど、これって道徳的にどうなんだろうって時々思ってました。
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
つん
いや、ラップありだと思います!!
使い捨てだとランチョンマットより衛生的ですし、広範囲カバー出来るのは有難いです😳!!!
参考になります〜🙇♀️💗
ぱのふすきー
子供を人扱いしてないのかなぁとか思ってたんですよね。
でもラップが楽なんですよ💦
片付けが本当に楽(^-^;
今は年中になったので、100均に売ってるビニール製のランチョンマット敷いてます。
ツムツムとかディズニープリンセスの柄です。
これも洗ったりしなくて良いので楽です。
滑り止め用なのか、軽く凸凹した表面になってます。
つん
それ、誰かに言われたんですか?💦
全然そんな事ないと思いますよ!!!
私の感覚的に、汚れるから裸で食べるのと同じ感じです🙌!
さすがに床に落ちたやつもあげてるとか、お皿無しでラップの上に直置きのご飯とかだとちょっと ん? って思いますけど😅笑
ラップも使い捨て広範囲ランチョンマットと思えば理にかなってると思います🥺💗
そんなのもあるんですね!🤔
まだうちの子には早そうですが、大きくなったら見てみようと思います☺️
ぱのふすきー
誰かに言われた訳では無いのですが、何となく私の中で引っかかってて(*_*)
と言いつつ、2歳ぐらいまで100均のラップにお世話になってました^_^;
ランチョンマットは写真のものをです。
光で反射してるとこでわかると思いますが、凸凹してるので滑り止めも施されてます。
食事が終わった後に台拭きで拭くだけなので楽チンです。
つん
写真まで!ご丁寧にありがとうございます😭💗
参考になります〜🙇♀️🙇♀️🙇♀️