
保育所から迎える時間が憂鬱で、帰宅後の子供との時間がイライラしてしまいます。どう向き合えばいいか分からず、どうしたらいいでしょうか?
保育所に行っている息子を
迎えに行く時間がくるのが憂鬱で仕方ないです。
帰ってきてから寝るまでの時間、
食事をするときにはそうでもないのですが、
その後のお風呂に入って、歯みがきして、
時間があれば絵本を読んだりしてから寝るときに
イヤと言われたりすることもあるからか
ほとんど怒ってます。
どう向き合えば(付き合えば)いいのかが
分からなくなってます。
どうしたら、いいんでしょう??
- サヤ (๑・̑◡・̑๑)
コメント

(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪
私もギリギリまで保育園いて
ほしい派でした(;_;)
毎回お迎えの時、満面な笑顔で喜んでくれるのに(´д⊂)
YouTubeかなにかで観た動画
観てから考え方変わって、今では早めにお迎え行ってます♡そして、お疲れ様〜って抱き締めてます♡
サヤ (๑・̑◡・̑๑)
回答ありがとうございます😊
YouTubeか何かでみた動画とはどんな動画だったのでしょう?よかったら、教えてもらえませんか?
(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪
内容は、子供がお空に帰るって悲しい内容でした(´д⊂)
あと、出産動画とかを見る度
もっと大事にしなきゃ!
もっと抱き締めなきゃ!って
優しい気持ちになるように
なりましたよ(^^♪
育児でてんてこ舞いで毎日イライラしてるなんて産んだ日には思わなかったことですし、人間いつ命がなくなるかも分からない時代なので子供に対して後悔ない育児をしたいと思いました♡
もちろん叱ることはありますよ😃