※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuuu☆chan
妊娠・出産

妊娠4ヶ月で美容師をしている方が、いつまで働けるか悩んでいます。初めての出産で11月まで働けるか不安で、同業の方の経験を聞きたいそうです。

皆さんが妊娠された時いつくらいまで仕事をしていたか教えて頂きたいです。そして仕事が美容師をしてますので、同業の方からの意見も頂けると助かります。

私は現在妊娠4ヶ月です。出産予定日が1月1日になります。初めての出産になるので、どの位まで働けるかなどが全く想像がつきませんが、自分的には11月いっぱいまでかなぁ?とは思っています。でも職場の人からは11月位からきついんじゃない?みたいに言われてます。

皆さんの経験など教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

コメント

バタコさん

私今も働いてます(笑)
そろそろ9ヶ月になりますが今月いっぱい働く予定です😅
接客の仕事なのでほぼ立ち仕事です💦

  • yuuu☆chan

    yuuu☆chan

    コメントありがとうございます😊立ち仕事でもそれくらいまで働くのはきつくないですか?

    • 7月5日
  • バタコさん

    バタコさん

    今のところまだ大丈夫です。
    でも、周りはどんな風に思ってるのかが気になりますけどね💧

    • 7月5日
  • yuuu☆chan

    yuuu☆chan

    そうなんですね!大丈夫なら働ける限り働きたいですよね!たしかに周りにどう思われてるか気になりますね😣私はギリギリまで働きたい気持ちはありますが、職場の人にはお腹大きくなったらきついよ〜みたいに言われて、お腹大きくなって働くのは気を使わせてしまったりするのかやぁといろいろ考えてしまいます😢

    • 7月6日
すずき‪☺︎‬

美容師さんではないですが、販売の立ち仕事でした。
予定日は1/25で働いたのは12/8まででした。
お腹がはったりしなかったので産休入る前まで働けましたが、セールと重なったため1週間有給あつかいにしてもらいました☺️

  • yuuu☆chan

    yuuu☆chan

    コメントありがとうございます😊
    参考にさせて頂きます✨

    • 7月5日
deleted user

2人とも予定日の1ヶ月前まで働いてました。
ちなみにコンビニで週3の4時間勤務でした😌
仕事の内容によるかなぁと思います!

  • yuuu☆chan

    yuuu☆chan

    コメントありがとうございます😊
    勤務時間でもだいぶかわりそうな気がしますね✨参考にさせて頂きます😃

    • 7月5日
🍅

接客で毎日たって仕事してました!
8ヶ月までは仕事してましたよ〜😊

  • yuuu☆chan

    yuuu☆chan

    コメントありがとうございます😊参考にさせて頂きます✨

    • 7月5日
WAKO

予定日のちょうど1ヶ月前まで働きました⭐️といってもつわりなど、体調不良で休んだり、早退がよくありました😅

事務だったので座り仕事ではありましたが、ずっと座っているのが逆に辛く、暇ができると事務所内をウロウロ歩いてました😂

上司や同僚はママさんばかりで、みんな気を使ってくれたので気まずい気持ちにはなりませんでしたが、職場によるかなと思います。

ちなみに美容師をしている友達は、予定日の2週間前まで働くそうです😂!

  • yuuu☆chan

    yuuu☆chan

    コメントありがとうございます😊
    体調にもよって働けるか働けないか大きくかわりそうですね💦周りの方が優しいとありがたいですね✨
    お友達の方の2週間前まで働くのには驚きました!やはりお客様の事を考えての事なのでしょうか…
    初産で経験がないのでその時期お腹大きくなって仕事ができるのか本当に想像できません😣

    • 7月5日
ma

同業です✂️
スタイリストですか?アシスタントですか?シャンプー台はバックですか?サイドですか?
その辺でもだいぶ違ってくるかなーと思います🤔私は1人目の時、フルタイムでなくて自分のお客様だけ仕事してました😊シャンプー台も夢シャンでバックの椅子付きだったので臨月ギリギリまで予約取ってましたよ✨ただ昔の後輩は、やはり後期で切迫になってしまったと言ってました💦

  • yuuu☆chan

    yuuu☆chan

    コメントありがとうございます😊
    シャンプー台はバックなので、サイドよりは楽なのかなぁ?と思ってます。スタイリストですが、オーナーのお客様が多い為アシスタントをする事も多いです。フルタイムはキツそうですよね…現在でも年齢なのかフルタイムがキツイです😅お客様の事を考えるとギリギリまで働きたい気持ちはありますが…切迫とかになるのはこわいですね😣

    • 7月5日
pepe

こんにちは☺️
私は事務作業だったので座っての仕事だったのと、悪阻など何もなかったので産休が貰える6週間前まで働いてました😁
私が通ってた美容院にも妊婦さん居られましたが、その方も6週間前まで働いて居られましたよー✂︎
ただ、美容師さんは立ちっ放しの事が多いと思うのでyuuu様の体調次第で大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️

  • yuuu☆chan

    yuuu☆chan

    コメントありがとうございます😊
    やはり体調もありますよね。もたもとつわりも軽かったので、今の段階だと働けるのかなぁとは思ってますが、お腹大きくなった時ってどんな感じなのかがまったく想像できません。オーナーにもいつまで働ける?と何度も聞かれますが、正直初めてだしその時の体調がわからないのではっきり答える事が出来ずにいる状態です😅

    • 7月5日
あかね

一般的に産休というのは予定日の42日前からです。
それ以降も本人の希望さえあれば働けますが…

お腹も大きくなりますし、私は8ヶ月から時短勤務させてもらいました。
そして今月から産休に入っています。

  • yuuu☆chan

    yuuu☆chan

    コメントありがとうございます😊
    42日前からが産休となるんですね!でも産休手当がもらえないと思うとギリギリまで働きたい気持ちもでてきてしまいます😅
    時短勤務も良さそうですね✨参考にさせて頂きます😃

    • 7月5日
小梅

同業で先日まで仕事していました✂️
私はスタイリストだったので人数を制限してもらっていたり、朝もゆっくり行ったりでかなり楽させてもらいましたが上の方も仰る通りシャンプー台が何かにもよるかもしれないです。
うちはバックシャンだったのでお腹がつっかえて張ることが多くて辛かったです。
幸い切迫にはならなかったですが、立ち仕事、張りが多いで切迫になりやすい職業だと言われました。
無理せず病院の先生と話し合いながらの方がいいと思います😊

  • yuuu☆chan

    yuuu☆chan

    コメントありがとうございます😊
    バックだとお腹がつっかえてくるのですね…サイドよりはやりやすいのかなと思ってました😣
    私も小梅さんの職場のようにオーナーと周りのスタッフが快く働き方に協力してくれたらありがたいです。
    立ち仕事は切迫になりやすいんですね😣いろいろ考えるといつまで働けるのか…働くのかと考えますね😣参考にさせて頂きます😌

    • 7月5日
🌈

34wまで週5の8時〜17時までフルで仕事してました✨

  • yuuu☆chan

    yuuu☆chan

    コメントありがとうございます😊
    フルですごいですね!
    参考にさせて頂きます✨

    • 7月5日