![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も三月に流産手術しました。今でもたまに思い出して泣きます。おまめさんもお辛いですね😢
流産後は妊娠しやすいとよく聞きますが個人差ありますよね。焦らずゆっくりまた赤ちゃんが来てくれるのをまったほうが気持ちが楽な気がします。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も長男の後に妊娠して流産しました。
今思い出すだけでも辛く悲しいですが、約一年後に授かる事ができ、無事出産しました☺️
何事もなく元気に生まれてきてくれた事、天国にいる赤ちゃんが守ってくれてるんだと思って支えてもらっています☺️
私は必ずまた来てくれるとずっと信じてたので大丈夫です✨
今はすごく悲しいしどうして無事に産ませてあげられないのだろうと色々思うことはあるかもしれませんが、悲しい事だらけではありません。
旦那さんと笑って過ごせる日が来れば赤ちゃんは必ずまたおまめさんの所に来てくれます☺️
今は無理せずゆっくり休んでください✨
-
M
ありがとうございます。
ずっと泣いていた生活から少しづつ前を向けるようになってきました。手術の不安とお腹から赤ちゃんがいなくなる辛さもありますが、頑張って乗り越えたいです。- 7月5日
![ゆかまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかまる
私は生理不順ではなかったですが去年5月に稽留流産と診断され手術をしました。そのぴったり1年後、同じ時期にまた妊娠が発覚し今では安定期を過ぎ胎動を感じるくらいの時期まできました。
私も手術したばかりのあとは今か今かと妊娠したくてしょうがなく…
でもストレスを溜め込まず気楽な気持ちで妊活に励んでいたらまたきてくれました😊
旦那とは妊活のことで何回も喧嘩になりましたが笑
今でも無事産むことができるのかと不安の毎日ではありますがそれがストレスになりそうなのであまり考えすぎずに過ごそうと意識しています(^_^;)
おまめさんのところにもまた来てくれると思います!!
手術後すぐにできた人、時間がかかった人、本当に様々なのでいつできるかは一概には言えませんが…
今は休んで自分の好きなことして、食べたいものを食べましょう✨
-
M
ありがとうございます。すごい、また同じ時期に妊娠。帰ってきてくれたのだと思いますね。私も焦らずゆっくり…まずは旦那ともう少し話し合って、無理のない生活をしていきたいと思います。- 7月5日
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
28周期の時もあれば40周期の時もざらにありました😣!
治療はしていませんでしたが2年近く授かることが出来ず、今年2月にようやく妊娠!!するも6週で流産、手術しました。言葉にできない悲しさというか、生きてる中でこんなつらいことがあるのかと生き地獄のようでした😞
手術後、子宮の戻りの経過が良いとのことで、手術1週間後からタイミング取っていいよとのことでしたが、おまめさんのところと同じく旦那はまだ次は考えなくていいのでは?と言っていたのであまり深く考えすぎず仲良ししてました。
引越しなどいろいろなことが重なったのですが、落ち着いた頃そういえば生理はいつ再開するのだろう?と気になり、検査薬をしたところうっすら陽性。手術からちょうど1ヶ月と少しくらいでした。
周りに何人か流産となってしまった友人もいましたが、私の周りは半年以内に再び妊娠していましたよ😊
-
M
ありがとうございます。早くの妊娠嬉しいですよね。手術後の事、まだ考えられませんが2人でよく考えて話し合って、また頑張ろうと迎え入れる覚悟がついたら妊活しようと思いました。私はまだまだ母親になる力量はないなとつくづく思うのです…- 7月5日
M
ありがとうございます。そうですよね、ゆっくり考えて焦らずまた赤ちゃん来てくれたらいいなぁと思います😊