![ギュリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがおくるみなしで寝られなくて困っています。おくるみ必須の寝かたがいつまで続くか不安です。おくるみを卒業するタイミングや方法について相談したいです。
うちの子は、今2ヶ月ですが、おくるみをしないと絶対に寝ません…
時々、授乳の後の寝落ちで授乳枕の上でおくるみなしで寝れますが、
寝落ち以外はおくるみ必須です。
このままおくるみがないと寝られないのがいつまで続くのかと思うと不安です。
おくるみ必須だったお母さん、いつ頃から、どのようにおくるみ卒業できましたか??
徐々におくるみなし で寝るよう訓練した方が良いのでしょうか…
おくるみなしでも寝られる子を見て羨ましく思っています😭
- ギュリ(5歳9ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
6ヶ月頃に卒業しました!
訓練しなくても
自然となしで寝てくれるようになりましたよ😊
おくるみ4ヶ月までって聞いて
焦りましたが
なんの問題もなかったです🙋♀️
うちもその頃は
おくるみに包んで、授乳しながらの寝落ちパターンでした😂
コメント