※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごジャム
子育て・グッズ

赤ちゃんの生活リズムについて相談です。夜遅くまで起きてしまい、寝つきが悪くて困っています。保健師からのアドバイスもらいましたが、朝のルーティンや夜のお風呂など工夫が知りたいです。

パパの帰りが遅い(夜10時以降)の家庭の赤ちゃんの生活リズムはどんな感じですか?
我が家は夜寝るのが遅くなってしまいます。
部屋が狭くて2つしかないので、夜の雰囲気を出すのも難しく、旦那が帰宅してからご飯(私は先に食べてある時が多いです)とかお風呂とか食事の片付け、明日の準備などいろいろしてると遅い時間になってしまいます…
そして、部屋を暗くしてもなかなか寝ついてくれず、むしろギャン泣きしたりします。
お風呂に入れる時間も遅いのが悪いんですが(><)お風呂に入れる係と、お風呂に連れて行ったり迎えに来て拭いたり着替えさせる係に分けています。
結局、だいたい1~2時の授乳は避けられず、すると3時までには寝つき、朝まで(昼まで)ぐっすりです…
早く起こしてお散歩とか行くべきなのですが、私も夜遅くなるとなかなか朝は起きられません(;_;)
この悪いループにはまってしまっています(><)
4ヵ月健診で保健師さんと話したら、「朝頑張って起こして、お出かけしたりして、お風呂も早い時間にママがひとりで入れて、パパが帰宅したら寂しいけど起こさないようにそっとしてあげるのがいいですね。ママの無理のないように徐々にで大丈夫だと思います。このまま夜寝ないのが続くとママが大変ですからね」とアドバイスを受けました。
皆さんはどんな工夫をされてますか?
生活リズムも教えてください!
よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

n

うちもパパの帰りは遅いし、週に2日位は家にいません( ´^` )

なので必然的にお風呂は1人で入れます。
パパの帰りが早い時や休みの日はパパに入れてもらいます💡

お風呂は18時台に入れて遅くても19:30までに終わらせてます。
そこから授乳したら、うちの子はコロリと寝る事が多いです。
コロリといかない日も基本的には21:00には寝てる事がほとんどです。

それから食事の支度や残りの家事をしたりしてパパの帰りを待って食事して0時に授乳しておやすみなさーい💫してます!

朝はリズムが出来たのか7:30〜8:00には起きます。リズムができる前はその時間になったらとりあえずカーテン開けて日を入れてました。
自分も眠かったらそこから二度寝してます☺️

お部屋を暗くしたり出来ないなら
パーテーションなどの仕切りを買ってみるとかですかね( ´^` )??

  • りんごジャム

    りんごジャム

    1日の流れも細かく教えていただきありがとうございます!
    やっぱりお風呂入るの遅いのはダメですよね(^^;;これから私が頑張ってみようと思います。
    朝起きるの私も苦手になっちゃってるんでダメなんですよねー( ノД`)二度寝したらいい!と思い切って起きるしかないですね!
    パーテーションとかは難しそうです(><)
    アドバイスありがとうございます!

    • 3月23日
もちぃ1128

私も最初同じコト悩んでました!
うちも旦那の帰りは基本22時以降で家が1LDKなので、
20時からリビングの電気を暗めにして寝かし付けしたとしても、
寝室とリビングが隣り合わせで引き戸で区切られているだけなので、
22時以降に旦那が帰ってきて食事の準備やら着替えやらで生活音が出るとすぐ起きてしまうので、
結局私たちの寝る時間まで起きてしまいそこからの寝かし付けだったので、
いつも寝るのが1.2時で20時に寝かせるなんて無理だと思ってました>_<
そしてりんごジャムさん同様、
夜寝かしつけるのが遅い分私も朝一旦7時起き旦那の弁当作りそれから二度寝して、
子供を起こすのが9.10時になってしまい凄い悪循環でしたが、
遅くても8時までには起こしてあげなきゃいけないと聞くので、
さすがに子供にも良くないなと思い4ヶ月を機に早く起こす努力をしてみました。

一応私がやっているのが、
8時になったらカーテンを開けて日の光を入れて起こします。
そうすると10.11時くらいにうとうとするので1回目のお昼寝をします。(30〜1時間)
最初の頃は私も朝が辛かったのでこのタイミングで一緒に寝てました。
それから家事したり遊んでいるうちに14.15時頃にまたうとうとしてくるので2回目のお昼寝をします。
この時間を使って夜ご飯の準備しちゃったりします。
そしてお風呂は16〜18時までに入れてあげて、
そこからちゃちゃっと夜ご飯を作り私は19時に夜ご飯を食べます。
20時にはリビングの電気を暗めにして寝かし付け始め20.21時の授乳で寝る感じです。
イメージとしては22時以降に旦那帰ってくるまでに寝かし付けちゃう感じです。
これをやっている時に市の4ヶ月健診があり、
なかなか寝てくれないので上記のようにやり始めてるコトを保健師さんに相談したら、
「毎日きちんと8時に起こしていれば、
徐々に寝てくれるようになりますよ。」と言って下さり、
特に「毎日きちんと8時に起こしていれば」というのを強調されました(笑)
それから保健師さんの言葉信じて毎日8時までには起こしていたら、
3.4日くらいで急に夜20時台(遅くても21時台)には寝てくれるようになり、
22時以降に旦那が帰ってきて静かにしつつも旦那の夜ご飯の準備やら食器の片付けの音がなっても起きずに寝てくれるようになりました!
その代わり寝るのが早くなった分3時とか明け方に寝ながらちゅぱちゅぱし始めるのでそこで授乳しますが、
授乳後もすぐ寝るので私も体力的に朝起きれてます!

長々と申し訳ありませんが、
朝8時までに朝日を浴びせながら起こし、
20時から部屋を暗くして寝かし付け始めればきっと早く寝てくれるようになります(^^)
あとお風呂も遅過ぎると寝てくれなくなる原因になるみたいなので、
寝かしつける1.2時間前までに入れてあげた方が良いみたいです。

良かったら試してみて下さい(^^)、

  • りんごジャム

    りんごジャム

    同じような環境ということもあり、かなり参考にさせていただきやすいように感じます!!

    私は寝かしつけて3~4時に寝る流れになっちゃうので、朝の食事は夜に用意しておいたものを勝手に食べてもらいます(笑)
    だから本当に目は覚めても起きません(><)
    お弁当作りえらいですねー(;_;)♡

    旦那が起きるのが7時なんで、それと一緒に起きてさっとパンなどを食べて、息子を起こして授乳して、最悪二度寝するという方向で頑張ってみないとダメですね(><)
    そして、旦那が帰って来るまでに静かになっておくってことですね!
    お風呂はやっぱり私がなんとか頑張るしかなさそうですね!
    3~4日って文字にすると短いですが、体感すると長いんですよね!(笑)でもそれを耐えたらリズムができ始めると期待して、今日から頑張って、明日の朝早く起きてみようと思います。
    アドバイスありがとうございます!

    • 3月23日
ᴬ    ⋆゜

毎日の家事・育児おつかれさまです♪
私も4ヶ月の息子の新米ママです♡

私の旦那の場合、24時間勤務なので朝出勤したら次の日の朝に帰ってくるので
基本子どものお風呂は私1人で入れています。

だいたいですが…

07:00 「おはよーう‼︎」と声かけてカーテン あけて息子を起こします
起きたら濡れたガーゼで顔を拭く
→保湿クリーム塗る
→授乳
→3時間おきの授乳

13:00~15:00の間に天気が良かったら毎日お散歩してます
天気が悪い時は絵本見せたりふれあい遊びしたり…


(授乳後は1時間は起きているか寝ているかで起きているときはガッツリ遊びそれから30分程寝て…という感じです)

18:00~20:00の間に授乳する時間に合わせて授乳前にお風呂
→授乳

20:00~21:00 就寝
(3ヶ月頃から添い寝しながらトントンすると最初は少し泣くのですが寝てくれるようになりました)
それからはガッツリ朝まで寝るか3時間後にもう一度授乳して寝るか…

こんな感じのリズムです♡

出来るだけ気をつけていることは
起こす時間(07:00)と寝る時間(20:00~21:00)はコロコロ変えず同じ時間帯にしてます。最初は夜もギャン泣きしたりとすんなり眠れなかったりしていましたが
もし、遅く眠ってしまったとしても起床時間は変えずとにかくカーテンあけて「おはよーう‼︎」と声かけて「眠たかったらまだ寝ていいからねー」と感じで起こしてました♡
そしたら3ヶ月頃から決まった時間に起きて決まった時間に寝るようになりました♡

  • りんごジャム

    りんごジャム

    同じ時期のママさんですね♪
    1日の流れ教えていただきありがとうございます!
    あきちゃまさんが気をつけてらっしゃることを私も頑張っていかないと永遠にダメなループになっちゃいますね(T_T)
    最初はかなり努力必要だと思いますが、なんとか始めてみたいと思います!
    アドバイスありがとうございます❁

    • 3月23日
ぴぴやん

我が家もパパの帰宅が遅いです。基本的に0時頃に帰ってきます。早くても22時です!
なので平日はほぼ私と息子、2人で過ごしています!

1日の流れとしては
お天気の日には午前中にお散歩か外気浴をします。午後からは寝たり起きて遊んだりを繰り返して過ごします。
19時〜20時の間にお風呂に入り、その後は寝室で入眠導入の為にマッサージ→授乳→寝かしつけをして21時には寝かせます。
夜中3時頃に授乳して、朝の7時〜8時の間に起き出します。

夜22時〜2時の間は成長ホルモンが1番分泌されるゴールデンタイムだと聞いたので、なるべくその時間帯は寝ているように心がけています(*^^*)私も一緒にねてしまうので出産前よりお肌の調子が良くなりましたよ。。笑

パパには帰ってきても絶対に子どもを起こさないように静かに行動してもらっています!
その分、朝少し早めに起きて息子と2人でお話したり笑ったり触れ合って遊んでいます♪
息子は朝の寝起きが1番機嫌が良いので、パパは可愛い部分をたくさん見れてメロメロになって夢中でお話しています(*^^*)
その間だけは私の1人の時間なのでコーヒーを飲みながらテレビをゆっくり見て息抜きしてます♪

お風呂は先に子どもだけ早い時間に入れてママはシャワー浴びる程度にして、パパが帰ってきてからママはもう一回本格的に入るようにすれば1人でも大丈夫ですよ!
その分、お休みの日にはパパにお風呂入れをお願いしましょう(*^^*)
お昼まで寝てしまうとやっぱり夜寝るのが遅くなってしまい体内時計もくるってしまうので、徐々に朝方生活に変えていけばママも楽になると思います♪
急には難しいと思うので、無理なくパパにも協力してもらって、ママとお子さんのベストなペースを探して下さいね!

  • りんごジャム

    りんごジャム

    1日の流れ細かく教えていただきありがとうございます!
    一層のことかなり遅く帰ってきてくれたら、ぴぴやんさんみたいに自分も寝られますね(笑)
    寝かしつけて旦那帰ってきて旦那の相手して、また夜中に授乳して、朝起きる、だと自分の睡眠時間がΣ(゚д゚;)って感じですもんね(汗)
    このまま夜型人間だと成長ホルモンにも影響するし、自律神経乱れると自分もイライラしちゃうしいいことなしですよね(;_;)
    初めは辛いですが、なんとか脱出しようと思います!
    アドバイスありがとうございます!

    • 3月23日
xxゆゆ

うちも帰ってくるのが遅く、いない日もあるので旦那が休みの日以外はお風呂は1人で入れてます。

2ヶ月なので生活リズムはまだハッキリしませんが起床、お風呂、就寝時間だけは決めてますよー。
だいたい8、9時に起床、お風呂は17時、その後授乳して19~21時には寝かしつけます。寝かしつけながらご飯の支度、最悪食べちゃいます。

部屋はダイニングと寝室を引戸で分けるタイプなので普段は開けてますが、就寝時間には閉じて仕切ります。旦那は寝顔をそろーっと見て終わりか、授乳のタイミングが合えば抱っこ(明るいダイニングではなく寝室で豆電球つけて)できる感じです。

子供の触れ合う時間がなくて旦那は寂しいし私は大変だけど、その代わり休みの日はほぼ任せちゃってます(o゚3゚b)b

  • りんごジャム

    りんごジャム

    私も早い時期から努力しておけばよかったです!2ヵ月からそれだと、リズムきちんとできそうですもんね!既にちゃんと寝かしつけされてますし(*´ο`*)
    後悔しても仕方ないのでこれから頑張るしかないですね!
    休日も、土曜は仕事があったり、日曜は趣味でやってる楽器の練習があって出掛けたりして、あんまりゆっくり過ごす時間のない人で(T_T)もう少し休日に助けてもらえるようになんとか工夫してみたいと思います。
    生活リズム整ったら、旦那と赤ちゃんの時間は休日がメインになりますもんね!
    アドバイスありがとうございます!

    • 3月23日
AKi.10

全く一緒でした!
うちの子はその頃は一緒に寝ないとすぐ起きてしまう子で1人では絶対ねられなかったので。
パパが早くて19時過ぎor遅くて20時以降に帰宅して一緒にお風呂に入って、自分らがご飯食べて寝る時だいたい0時くらいに寝かしつける(まあ寝ないことも多いので深夜の1~2時に寝ますよね)という感じでした。
パパが朝出ていく時間も9時とか10時がその時多かったのでそれに合わせて起きるという感じだったので、完全に遅寝遅起きでした( ・ᴗ・̥̥̥ )
しかも夜の寝つきは悪いので何回も起きるという赤ちゃんも自分も可哀想な感じになってました😔

ですが、朝早く起こす事で夜も早く寝れる、寝つきがよくなる、1人で寝れる、というのを話で何度か聞いたので昼夜の区別も付いてくる頃(3ヶ月くらいから)徐々に時間を寝るのも起きるのも早めて行き、今では寝かしつけたら夜中の授乳まで、朝は7~8時には自分で目覚めてくれるようになりました!

  • りんごジャム

    りんごジャム

    旦那さんの帰りがまだ早い分助かりますね!
    でも本当になんだかんだしてるとあっという間に0時とかですよね( ノД`)
    うちの子もひとりで寝かしつけが難しく、眠くなってしまえば大丈夫なんですが、寝て欲しい時にベビーベッドに置くと必ず泣きじゃくります…
    結局床に布団下ろして、私が何度床で寝るハメになったことか(T_T)(本当は旦那とセミダブルベッドなのですが、床で寝るのが辛く、最近ジュニアサイズの敷布団を購入しました)
    朝起こして、昼と夜の区別をつけてあげるのが大切ですね(><)
    アドバイスありがとうございます☆

    • 3月23日
ころ

うちも、夫の帰り遅いですし居ない日もあります。しかも部屋1つ(^^;;来月引っ越すのですが。
今の生活リズムは…昼間はリビングで過ごし、18時にはお風呂、お風呂上がりはリビング。20時〜21時にはお部屋に連れて行って寝かしつけてます(^_^)
お風呂も私ひとりで入れてますよ〜♡♡♡

  • りんごジャム

    りんごジャム

    引越し羨ましいです!我が家も検討中なのですが、なかなか具体的に旦那が動いてくれません(T_T)
    お風呂これからひとりで頑張ります!
    一週間ほど、旦那の帰りが真夜中の週があったので頑張ってましたが、かなり大変で断念しちゃってました(^^;;
    皆さんやってらっしゃるし、慣れたらもっと楽ですかね(^^;;
    ありがとうございます!

    • 3月23日
  • ころ

    ころ

    頑張り過ぎると疲れちゃうので、アバウトで良いところはアバウトに、、、子育て楽しみましょうね〜♡

    • 3月23日
ちゃ。

うちも旦那は遅いので18時ごろひとりでお風呂に入れてます(๑° ꒳ °๑)
21時までの就寝を目標にしていたら、20時、19時、とだんだん眠たくなるのが早くなってしまい、朝が親より早起きなので最近はお風呂の時間をもう少し後にずらそうかなと考えるくらいです。
ひとりでお風呂ははじめは不安だし大変だとは思いますが、段々暖かくなってきてますし、以前よりは待たせるのも寒くないと思うのでまだマシかな?と思います。
大変かとは思いますが、赤ちゃんと自分の睡眠のために頑張って入れてみてはどうでしょうか(*´˘`*)?

  • りんごジャム

    りんごジャム

    暖かくなってくるとお風呂も入れやすそうですよね!
    一週間ほど、旦那の帰りが真夜中の週があったので頑張ってたんですが、身体を拭いて部屋と往復したり、赤ちゃん風呂場の床に置いてさっと自分拭いて部屋に運んだり…なんか大変だなーと思って(;_;)
    でも生活リズムのためにこれからもう一度頑張ってみようと思います!
    皆さんも同じ努力されてるんだなって知って頑張れそうな気がします!
    ありがとうございます☆

    • 3月23日
めぐみ

帰ってくる時間は様々ですが、
夕方(ミルクのタイミングをみて)一人でお風呂にいれ、21時から22時くらいに寝室にいき、寝かしつけてます💦
寝つくまでに時間がかかりますが、23時頃には寝ています💦

まだ、生活リズムは整ってませんが、朝は6時から8時の間にカーテンをあけ、起こしています💦

これからどんどん、朝は顔を拭いたりしてパジャマを着せていこうと思います❤️

  • りんごジャム

    りんごジャム

    まだ二ヶ月でそこまできちんとされててえらいですよね!
    私はちょっと成り行きに任せ過ぎてたので今、自分の首締めてるなーと思います(^^;;
    反省です。
    今日から早くお風呂に入れるように努力しようと思います☆
    ありがとうございます♪

    • 3月23日
  • めぐみ

    めぐみ

    やろうと思ってても、自分がテレビ見たかったりすると、寝かしつけてから見れる時と寝そうにないから見終わってから寝かしつけたりすることが多いです💦

    • 3月23日
  • りんごジャム

    りんごジャム

    そうですね!
    今気づきましたが、生活リズム優先すると見たいテレビ全然見れなくなるんですね(;_;)
    まぁ現時点でもほとんど見れなくなっちゃいましたけど…涙
    仕方ないですよね(;_;)

    • 3月23日
もちぃ1128

旦那のお弁当作りとか起きる理由がないと起きれないのでf^_^;)笑

りんごジャムさんは3.4時に寝られてるので、
最初は7時に起きるのが大変だと思いますが、
朝の日差しを浴びさせてあげると体内リズムが整うみたいなので、
一旦起こしてあげてから午前中に1回はお昼寝しちゃっても大丈夫ですよ(^^)
旦那さんにも協力してもらったりして頑張って下さいね(^^)