
看護助手職に応募するため、看護学校を退学した経緯を伝えるメールを送りたいです。面接の機会をお願いします。
ネットから正社員の応募するのですが、
このような文でおかしくないですか?
家庭の事情で5年一貫の看護学校を卒業間近で退学したのですがそれはかかない方がよいでしょうか?
なにかアドバイスいただけれたら幸いです。
⤵︎ ⤵︎
初めてご連絡させていただきます。○○と申します
○○にて御社の求人情報を拝見し、看護助手職に応募させていただきたくご連絡させていただきました。
5年一貫の看護学校に約3年間在学し、介護施設で1年勤務しておりました。
書類選考もしくは面接の機会をいただければ幸いでございます。
大変お手数をお掛け致します。
ご確認の程何卒よろしくお願い致します。
- 。(6歳)
コメント

退会ユーザー
応募させていただきたくご連絡させていただきました。
→このたび応募させて頂きました。
5年一貫の(以下略)は省いていいと思います。
是非一度面接の機会を頂きたく存じます。
よろしくお願い申し上げます。
私ならこの様に書き換えます❣⃛

まるママ
転職とか就活のプロって訳じゃないですが、大丈夫だと思います🙆
私なら、家庭の事情で退学したけど、医療に関わる仕事がしたいと強く願っていて、御社で働きたいという文を必ず入れます。
私は介護職で、介護職や看護助手なら来てくれるなら大歓迎!!って感じだと思うので、正直アピールしなくても採用していただけるかな~と思ったりしますが、あさんが看護師の資格がほしいなら、会社が喜んでお金出してくれるかもなと思うからです。
-
。
凄く為になるアドバイスありがとうございます🙇♀️😭😭
入れて早速送ることにします!- 7月4日
-
まるママ
私も赤ちゃん小さい頃から正社員、転職で時短なし、めちゃくちゃ大変ですが、応援しています!!
今すぐお金がほしいとか社保年金等福利厚生考えてとかなら働きますが、病院が出してくれる奨学金(御礼奉公で返金無用)とか、気になってます。- 7月4日
。
訂正して送ることにします!ありがとうございます!