※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
太陽☼
ファッション・コスメ

派手髪は何歳まで許されますか?また、ママが派手髪というのはダメでしょ…

派手髪は何歳まで許されますか?
また、ママが派手髪というのはダメでしょうか。

と、いうのも
子供が出来る前までは、
黒ベースにインナーカラー緑(写真参照)とか
黒ベースにインナーカラー赤とか
黒ベースに毛先のみ赤とかにしていて

写真の緑もブリーチ後マニパニで染めていて
写真ではわかりにくいですが
緑も赤もかなりガッツリ原色の
いわゆる派手髪と言うのが10代の頃から
ずっと大好きだったんです。

でも、26歳で
子供が出来たことがわかり入院生活も
長くなりそうだったので一年以上
暗めの髪色1色で過ごしてまして…

出産も終わり
新生児期もとっくに終え、月に1度くらいであれば
美容院にもいけるかな?というくらいになったので
また昔のようにインナーカラーや毛先のみだけの
派手色を楽しみたいのですが現在27歳です(´;ω;`)

個人的な意見としては、ママが派手髪でも
良いんじゃないのかと思うのですが
一般的に見て何歳までがOKなラインなのでしょうか?

子供が幼稚園に行くようになったら
落ち着かないと子供が可哀想というような
意見もあるかなぁ?と思いつつも
いまいち一般論がわからず(´;ω;`)

出来ることなら20代いっぱいは
楽しみたいんですが色んな意見が聞きたいです!

コメント

メリア☆

おはようございます☀

ママがおしゃれするのはダメとゆう意見もたまに耳にしますが、わたしは全然いいとおもいますよー!^_^
インナーカラー流行ってるし、おしゃれですよね!❤️
写真拝見させてもらいましたが、おしゃれー!(^O^)✨✨
ちなみに、わたしもガッツリとハイライト入れてますし、髪色もかなり明るいです🙇‍♀️
子供が大きくなっても、変わらずこのスタイルでいくつもりをしていますよ!(^^)❤️

  • 太陽☼

    太陽☼

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね(´;ω;`)

    本当は、ネイルも趣味だったのですが
    子供をケガさせてしまう可能性があるのでネイルは本当に封印しました…w

    むしろ、めっちゃ深爪気味なくらいw

    なので余計に反動で
    髪色だけは楽しみたい欲が
    凄くて(><)笑

    褒めて頂いて嬉しいです❤

    自分のオシャレ貫くのと
    周りの目と天秤にかけて
    悩んでたのでそういう意見を
    聞けると勇気出ます!

    私も髪色は飽きるまで
    好きにします(*´ω`*)!

    • 7月4日
✧*おこめちゃん*✧

何歳でもいいんじゃないですか?

むしろ、派手髪にしたらいろんな方に『若いのに頑張ってるね』って言われたって人少なくないみたいで、年配の人からすると派手髪=やんちゃなイメージだから迷惑そうなのに、しっかりしてると好印象らしいですよ😊

  • 太陽☼

    太陽☼

    コメントありがとうございます!

    やっぱり内面ですよね(><)

    自分がしっかり出来てるのかは
    不安ですが最低限一般的な
    常識とモラルは持ち合わせてる
    つもりです(><)笑

    第一印象のハードルが上がる分
    今まで以上に内面に気をつけて
    いけば良いですよね(*´ω`*)

    • 7月4日
奈々ゝ

黒ベースにインナーカラーなら
私の職場の方は茶髪でインナーカラーですが
30代後半~40代くらいの方がやってるので
20代の今は全然大丈夫だと思いますよ💕
緑とかなら逆に落ち着いた色ですしね😊
夏ですしもっと派手な髪色してる方も居ますしあまり気にしなくて良いと思いますよ!
オシャレなママ私なら大歓迎です💓

  • 太陽☼

    太陽☼

    コメントありがとうございます!

    そうなんです、夏なんで
    黒髪なの暑苦しくて…w

    気にせず髪色楽しむ勇気出ました!
    ありがとうございます(*´ω`*)

    • 7月4日
deleted user

私も1人目を出産した年齢は同じくらいの26歳のときでした😊ちゃんと聞いた人ばかりではないですが、私のときは、周りには自分より若いママも年上のママもいる、ちょうど真ん中くらいの年齢かな?って感じでした。

田舎だからかもしれませんが、たしかに保育園や幼稚園に行くと、茶髪の派手な人はいても、それ以外の髪色の人は見かけません。
でも、私は写真のようなカラーの髪の人がいても、ママなのに…とは思ったりしないです。素敵、羨ましいって思いますよ😊あまりにも露出がある服装などはちょっと気になりますが、髪色、髪型は気になりません。好きなスタイルを貫いている人は素敵だと思います✨

ママ友などの関係が作られる場、あとは子連れで出かける時にも、結局は見た目ではなく、人柄、常識があるかないかだと思います!

  • 太陽☼

    太陽☼

    コメントありがとうございます!

    露出のある格好は好きではないので
    服装は普通だと思います!

    派手髪ですが、ギャル系ではなく
    ロックとかメタル大好き(マキシマム ザ ホルモンのファンですw)の方なので
    ライブの為に派手髪にしてた
    みたいな感じですwww

    やっぱりそうですよね!
    内面に気をつけて自分のスタイル
    貫きたいと思います!

    • 7月4日
ままり

私は派手髪のお母さんを見た時に、一先ず第1印象では、うわあ🤭となります。特にキンキンパツパツ(笑)+赤、青などのメッシュ👀

ですが、まあ、その程度です、若い方なら若い方程、そういう年代だろうしとも思います😊!落ち着いた色にインナーカラーだけだとめっぽうましだと思います!

でも、派手髪だったとしても結局は子供が近くにいる場合子供に対しての言葉遣いや態度の方に目・耳がいく気がします。
あ、やっぱり見た目通りか。か、自分も楽しみつつ子育てもきちんとされているんだな。素敵😍か。

黒髪だからって、子供に向かってお前さっさとせえや。と怒鳴ってる親の方がやべぇぞ、あの人って感じです😱

最終的に第一印象で決めつけられる可能性があるということに覚悟があれば大丈夫だと思います🤔

  • 太陽☼

    太陽☼

    コメントありがとうございます!

    確かに、ママが派手で
    子供に言葉遣い凄い感じだと
    わお(´ºωº`)ってなっちゃいますねw

    私自身
    言葉遣いが綺麗な訳じゃなく
    どちらかというと方言上
    荒めの喋り方と言葉ですが…
    コメントを見て子供達に対する
    言葉遣い見直さないといけないなと
    反省しました(><)

    パパと共に…w

    第一印象は、元々(黒髪でも)
    顔がキツめなのと声が低いのとで
    悪い印象与えがちなので(><)

    これまで以上に
    にこやかに声高めに←
    出来る限り第一印象よく出来るよう
    頑張ります(><)!

    • 7月4日
deleted user

現在31歳です。
一昨年、次女産むまでインナーカラーもバリバリ入れてました。赤系が好きなのでいつも自分のしたいようにやってました💓
が、いつも行ってたサロンが店舗移転&担当さんの転職に伴い美容室難民に。私の好みを把握してくださるとこを探すのがめんどくさく、、かれこれ3年近くカットは行けてません💦カラーはどんどん伸びて根本が黒く、みっともないので主人が行ってる近所の床屋さんで真っ黒にしてもらいそこから一切ノータッチです💧
長女も幼稚園行き始めてたし、周りはどちらかというとキレイ目なママさんが多いのでいい機会だから...と一旦カラーで遊ぶのはお休みにしています😅
ただマジで髪が伸び過ぎてシャンプーが大変です💦3人目産まれたらヘアドネーションしようかな、と考えてます✊

  • 太陽☼

    太陽☼

    コメントありがとうございます!

    美容院選び大変ですよね(><)

    私は、友達の美容師に
    お願いしてるので移転も
    移動も付いてってる感じですw

    まあ、その友達に
    いつまで派手髪すんねんwww
    と突っ込まれたので
    え!何歳までいいのかな!?
    と不安になり質問しましたw

    周りのママさんが
    綺麗めな人ばかりだと
    勇気出ないですね(´;ω;`)

    3人目が産まれたら!
    良いですね(*´ω`*)

    お互い自分のオシャレ
    貫きたいですね( •̀ω•́ )✧

    • 7月4日
もえまき🐶💙

私はグレーに青のメッシュ入れたりしてました!
なので抜きまくって髪の毛金金でしたか、妊娠してから染めなくなったので今では黒いです!
もう少し経ったら髪もとに戻そうと考えてます!
まずブリーチすることから始めようと思ってます!
気にしなくて大丈夫ですよ!
私もまだ24なので楽しみたいです!
ピアスなんか10個空いてて今でも気にしずにつけてますよ!

  • 太陽☼

    太陽☼

    コメントありがとうございます!
    グレーに青メッシュかっこいい!
    ピアスも羨ましい(*´ω`*)

    わたし、ビビりなんで
    ピアス憧れるばっかりで
    1個もあけれずですwww

    私も、今週末久々の美容院行ったら
    ブリーチから始めますーw

    お互いオシャレ楽しんで
    育児も頑張りましょー(*´ω`*)

    • 7月4日
お母さん

私は27歳なら落ち着き始めたいなあ。と思います🙂✨

派手髪とか、
見た目が派手すぎたりしていると、第一印象で
少し距離おいてしまいます😭💦

なので、普通の見た目?の人よりも
断然、内面に気を付けられれば大丈夫だと思います🍀☺️

言葉使いが悪かったり、子供が騒いでいたりしてもちゃんと注意しないとかですと、
やっぱりそういう人なのかな。。と普通の見た目の人よりも余計に思われてしまうと思います😫💦

内面がしっかりしていたら
オシャレなママさんだなー✨
ってなります😂‼️

なので第一印象は相手によっては
どうしても悪くなってしまうかもしれませんが💦
内面によってその後の周りの印象も変わってくると思います😊

  • 太陽☼

    太陽☼

    コメントありがとうございます!

    そーですよね(><)!
    他コメ返にも書きましたが
    見た目の第一印象は
    派手髪じゃなくとも悪いので…

    顔がキツい顔で声が低いので
    真顔だと「怒ってる?」と
    聞かれる事ばっかりです(><)笑

    この上、派手髪にするなら
    本当に人の5倍はにこやかに
    愛想よく気をつけたいと思いますw

    • 7月4日
おもち

何歳でもいいと思います!!
接客業なので
あんまり明るくしたりしできないので
羨ましいです、、、、!

  • 太陽☼

    太陽☼

    コメントありがとうございます!
    接客業だと明るく出来ないですよね(><)

    何歳でも良いとの意見
    勇気出ました!

    • 7月4日
deleted user

ママだからだめとはあまり思いませんが、あたしが5歳の頃母が25歳で色んな髪色にしてて毛先だけ赤とかしてましたが子供ながらに親が印象に残る髪をしていたのがすごい嫌でした😅○○ちゃんのママの髪おかしいーとか、他と違うねーって言う子がいてそれが嫌だったんだと思いますが。だから子供がどう思うか次第なのかな、と。記憶にない頃も写真みてママ変な色ーとか言ってたみたいです(母によれば)

  • 太陽☼

    太陽☼

    コメントありがとうございます!

    コメントを読んで
    自分の母も目立って嫌だったのを
    思い出しました(´ºωº`)笑

    確かに子供の時、参観日とかでも
    目立って仕方ないんですよねw

    そんなうちの母を見れば
    60近くなのに未だに
    耳はピアス穴まみれで
    髪色もめちゃくちゃ明るい…w

    子供達が嫌がったり
    するようになったら
    やめようと思いました(><)笑

    • 7月4日
5ままちゃん

何歳でも
挨拶できて、常識ある人なら
自分が、好きな髪色で良いとおもいます(^^)

  • 太陽☼

    太陽☼

    コメントありがとうございます!

    そうですよね!
    人として最低限の事が
    出来てるかどーかが
    重要ですよね(><)

    • 7月4日
なひろ

こんにちは!
写真の髪色まさに今したいなーと思ってたところです!
とっても可愛いです❤️
私も幼稚園、小学校などの親のイベントが出てくるまでは自由に染めたいですー!
ちなみにこの緑どんなふうに美容院で言えばできますか??
質問してすみません😭

  • 太陽☼

    太陽☼

    インナーカラー良いですよね!
    ありがとうございます!

    美容院によっては(多分ほとんど)
    原色系のカラー剤は置いてないと
    思います(><)

    私は友達の働いてる美容院に
    行ってるのですがそこも
    原色系のカラー剤はないとの事で
    「緑入れるならマニパニ買ってこい」
    と言われwww

    美容院にマニパニを自分で
    持ち込みましたwww

    ちなみに、マニックパニックの
    ヴィーナスエンヴィーという
    カラーだったと思います(><)

    工程的にはインナー部分に
    1回ブリーチを施してから
    マニックパニックで染めます!

    私は外側は真っ黒に
    したかったので外側も
    別で染めました(><)!

    ちなみに、インナー部分
    多めに染めてます!

    セルフで出来ない事もないですが
    やっぱり市販の物でも
    プロにやってもらうと持ちも
    良いし綺麗なので予約前に
    マニパニの持ち込みOKなのかなど
    問い合わせた方が良いかも知れません!

    • 7月4日
  • なひろ

    なひろ


    詳しく教えていただきありがとうございます!!お返事遅くなり申し訳ありません😭

    原色系って置いてないんですね😱
    美容師さんに連絡してから行こうとおもいます!
    教えていただけてためになりました!
    こちらが逆質問してしまい、すみませんでした💦
    髪型問題色々ありますが、子どもが小さくて文句言う人がいないうちは思う存分楽しみましょう😂💓💓

    • 7月5日
  • 太陽☼

    太陽☼

    東京だと原宿とか
    大阪だとアメ村とか
    原色系のカラー剤に需要が
    あるような所にある美容院だと
    置いてる事多いですが
    普通の美容院はあまり需要ないから
    置いてないって友人が言ってましたw

    いえいえ!全然です!
    はい!お互い自分のオシャレ
    楽しみましょう(*´ω`*)

    ありがとうございました❤

    • 7月5日
deleted user

わかりますその悩み(?)!
同じく今年27歳で、私は美容師なので今はやりたいようにやろうかなと思ってます。
学生時代はV系が好きなのもあって赤と黒の上下ツートーンとかしてて、仕事始めてからは普通にワンカラーだったりインナーで赤とかベージュとか…
子供妊娠してからはインナーしてたのが伸びてバッサリ切って、そこから2年ほどカラーせず地毛でしたが数ヶ月前からまた派手髪始めました(笑)
しかもインナーじゃなくまた上下ツートーンで上が派手🤣
2回ブリーにして色入れてます。落ちてきたらカラーバターとかで自分で入れるので、ブルーバイオレットにしたりパープルにしたりしてます(^^)

やっぱり印象はあんまりよくないかなと思うこともあります💦一歳半検診とかにいった時になんとなく気まずかったりしました💧
それこそ子供が保育園や幼稚園に行くようになったらまた考えようかなと思ってます。
基本ベリショ〜ショートヘアなので、いざとなれば切ってしまおうと思ってます。
私が何か言われるのはいいのですが、子供が周りから言われたりすると可哀想なので…💦

  • 太陽☼

    太陽☼

    コメントありがとうございます!

    仲間ですwww
    控えておりましたが
    ホルモンも好きですが学生の頃から
    ゴリゴリのバンギャです。笑

    お写真拝見しました!
    めちゃくちゃかっこいい…❤

    上下ツートン似合うの
    羨ましいです(><)!

    そうなんですよね…
    周りの目とかはある種慣れっこな
    ところはあるんですが
    子供が一緒だと子供が悪く
    思われるの嫌ですよね(´;ω;`)

    • 7月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わー!仲間!(笑)
    派手髪の人をみるとまずは
    バンギャかな?って思っちゃいますw

    恐れ入ります🙇‍♀️笑
    肌が弱くてカラーにかぶれるのに派手髪をやるっていう暴挙にでました。w

    そうなんですよ😖
    ならやめろよって周りには言われそうですけど、これもひとつ私の個性でもあるし、
    こんな見た目だからこそ色々言われないようにしっかりしようって益々思ってます!
    見た目あんなんでも子供のこととかはちゃんとしてるんだなっていう風に理解してもらえるように♩

    • 7月5日
  • 太陽☼

    太陽☼

    ママリで仲間に出会えるとは…
    嬉しいです(*´ω`*)笑
    思いますよねwww

    それは、暴挙でしたねwww
    今はかぶれてないですか(><)?

    ひとつの私の個性、ほんとに
    そうなんですよね(´ºωº`)

    子供の事、私も
    今まで以上にちゃんとしようって
    思いました(´;ω;`)

    • 7月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なんかレアな人に会ったって気持ちになります( ̄∇ ̄)笑
    仕事でも、派手髪にカラーしたいって人が来て見た目が雰囲気出てたらバンギャですかって聞きたくなります😂

    今は根元空けて染めてるので大丈夫です♩

    ですよねー!でもたしかに、逆の立場からしても声かけやすいかって言われたらNOだし、よくないイメージ持たれても仕方ないのかなってちょっと思います💧

    ちょっとダメなところあるともうやばいやつ認定されそうで怖いです(⌒-⌒; )

    • 7月7日