※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の入園準備で手作りの通園バッグを作ろうと思っています。柄を統一して色を変えたいのですが、上下どちらの柄がいいでしょうか?生地はネイビーですが、女の子向けと書かれているので男の子向けには変でしょうか?ご意見ください。

息子の入園準備はじめてます!😆

通園手さげバッグやきんちゃくなど手作りしようと思うのですが、2つの記事で迷ってます😂

柄を統一して、手さげバッグやきんちゃくなどで色を変えようと思っているのですが、上下どちらの柄がいいと思いますか?☺️

ちなみに底布や内側はどの色でも合うように無地のネイビーの生地を買いました!

あと、この生地の説明文に、女の子の通園バッグなどにと書かれていたのですが、男の子だと変でしょうか?😣

ご意見お願いします😍🙏

コメント

いちまま

全然男の子で行けると思いますよ😊
私は下の方が好みです😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    男の子でいけますか😍よかったです(笑)
    下に1票ありがとうございます💕

    • 7月4日
怪獣ママ

裁縫にあまり慣れていないようでしたら
上は柄合わせが大変かな?と思いました。
下の布地だと多少誤魔化せます😁✨

側は私は下の方が好みです👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    慣れてないです😭😭😭
    上の方が柄合わせ大変なんですね😣そういうアドレス助かります😂

    下に1票ありがとうございます💕

    ちなみに質問させてください💦手さげカバン、コップなどを入れる給食袋、着替袋、布団袋、おむつ袋を作るのですが、手さげと給食袋以外のものはキルトじゃなくて普通の布のほうがいいですかね?💦中に入れるものが布製なのにキルトにしちゃうとゴワゴワするのかなと思い…YouTubeで作り方を見ても普通の生地なのでちょっと気になりました😥お時間あれば教えてください😭🙏

    • 7月4日
  • 怪獣ママ

    怪獣ママ

    質問いただいた袋類はキルトではなく綿の布の方がいいですよ😊

    布団袋はキルトの方が頑丈にはなりますが、重みはでます💦💦

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😣全部キルトにするところでした😂同じ模様の綿の布もあったのでそちらで作ります🥰
    教えて下さってありがとうございました😆

    • 7月4日