
コメント

みぃ
わたしももうじき離婚です。実家でみんなと暮らしながら育てします

🍀
私の両親は離婚しましたが、
父親大っ嫌いなので離婚して正解だと三人兄弟みんな思ってます!
我が家の場合は皆んな大きくなってからですが、むしろ大人の背中を見て育つって言いますから、早くモラハラ夫とは別れた方が将来の息子さんの為でもあります😢
大変だとは思いますが頑張ってください🥰
-
さくら
そうですよね💦あんまり相談してこなくていきなり離婚するのーって言ったら子供のためにも父親はーって言われて…
ありがとうございます😣- 7月4日

ママ
シングル大変って言われがちですが私はめちゃくちゃ楽になりましたw
誰にも気を使わないし文句言うやつも居ないしちょう気楽に暮らしてます💖
-
さくら
お金の問題が不安で💦
でも自分と子供のためだけに稼げばいいですもんね!
私も気楽に暮らしたい…!- 7月4日
-
ママ
お金なんて大丈夫ですよ!
最初は手当出るし仕事が軌道に乗れば子どもと2人だと無駄なお金かからないので婚姻時代よりうんと貯金できます🥰- 7月4日
-
さくら
やはりそうですか??!主人の浪費がすごくて…それで食費とかも削ってたので…
ありがとうございます!頑張ります!- 7月4日

natuki
そんな父親なら、間違いなく早めに子供から奪った方が良かったです👍
どんな父親でもいた方がいいなんて嘘です。
悪影響なら絶対いない方がいいです!
-
さくら
ですよね💦
怒鳴り声聞いてから今まで夜泣きしたことあんまりなかったのに、連日寝る前に泣きじゃくって…かわいそうなことしてしまったと…😱- 7月4日

しろ
私は離婚した時ハッピー😆💕✨でしょうがありませんでした(笑)
やっぱり子供には悪いのかなーと考えてしまうこともありましたが。。
今離婚から四年、あんな空気の中で育てなくてヨカッタと本当に思います。
元夫と子供、面会もたまにしてましたが忘れるようで「パパってだれ?」
って感じです。元夫より会う頻度の少ない私の兄とかは覚えていて電話とかもしたがりますが😃
保育園でも「○○(←子供の名前)ちゃんちパパいてないでー」って平気で言っていて、子供の友達たちに私が「なんで?なんで?」って聞かれまくったり(笑)
難しいですけど、母親が引け目など感じず、明るく愛情いっぱいで育てたら大丈夫ですよ、きっと✨母子家庭だから経験したり学べたりすることもいっぱいありそうですし💡
-
さくら
面会はどれくらいの頻度でされてますか??公正証書には面会は要話し合いにしたのですが…
お世話しなかったくせに会いたいと言われて…養育費くれてる間はしかたないかなって💦
すごいですね!しろさんの愛情がきちんと伝わってるからこそですね!
私もそんな風になれるように頑張ります!- 7月4日
-
しろ
面会は最長半年あいたり、月に1回とかバラバラの頻度です。
最近は面会拒否、話し合い拒否してたら調停おこされまして、これからメンドクサイ感じなんですがー😌
虐待してたとか、アレルギー伝えてるのに配慮しないとか、面会時間守らないとか、連絡なしにドタキャンするとか、面会の度に私が体調不良おこすとか色々話してこようと思います。
なんかあった時の為に色々メモしとけばヨカッタです😂
ホント一緒に住んでるときは何もしないのになんなんでしょね💧- 7月4日
-
さくら
バラバラになっちゃいますよね…こっちも生活で必死やのに時間作らないといけませんしね…
アレルギーうちもあるので旦那の方に預けられません恐ろしすぎる💦
調停までしてくるとかほんと…それぐらい我慢しろ!ってなりますね…
そんなに放置したのになにがかわいいっていえるの?って…- 7月6日
-
しろ
ありがとうございますー🙏✨
面会ってなんのためにしなきゃいけないんでしょうね、、かなりメンドクサイ、、(笑)
ちょこちょこ子供の体調不良でキャンセルしても全然おかしくないと思いますし、、なんとかやり過ごすしかないんですかねー😌- 7月6日
-
さくら
ほんとに…下手に会ってパパやでっていうぐらいならもっと初めからちゃんとしとけって💦
しろさんとこみたいに、忘れてくれたら嬉しいな…w
なるほど!!!それはありですね!私も忙しいしって言おう…どうしても月一は頼むって言われてて…ハァーって…- 7月7日
さくら
同じですね
うちは実家には帰れないので、周りの友人が支えてくれます💦不安ですよね…