![@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転職することで嫌がらせを受けている。早めに仕事を切り上げたために階級を下げられ、嫌がらせが続いている。転職予定で上司の対応に悩んでおり、本部に相談しようか迷っている。
転職するから嫌味なのか
私が切迫になって早めに仕事を切り上げた期間があるから嫌がらせなのか
なんなんだろう。
自分のことではないけれど旦那がパワハラなのではなのか状態。
転職をするにあたって1ヶ月以上前に申告しても予定通りに辞めさせてもらえない。
私の切迫で、子どもの世話ができないので早めに帰らせてもらっていた。その後階級を下げられる。
普段から嫌がらせを受けている。
今日なんて、1人人数が足りなくなったからと行って、「残るよね?」じゃないし。
いやいや、上のメンバーでなんとかできるはずなのにそんなことを言われたらしい。
先月、私が出勤後に娘が発熱をし急遽旦那が休んだのだが、その事を文句言われたらしい。
は?
完全にこれ
パワハラですよね。
あと1ヶ月で転職予定ですが
本部にでも言おうか悩み中
一部上場企業と言われてるところですが
こんな上司がいるところさっさと辞めてもらいたい。
私が切迫になったからいけないわけ?
嫌がらせをする必要性があるのかが理解不能。
旦那の話を聞いてるだけ本当イライラする。
- @(2歳0ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
相手の方は元々そういう方だったのでしょうか?
組織で働く以上、急に休んだりする場合は誰かにしわ寄せいくので、文句を言われても休んだ側は謝罪するしかないと思います🤔
人数少なくなったのも、みんなですれば早く終わるので、kさんがまだ安静にしないといけないなら、やはり帰るなら謝罪するしかないかと・・・
不必要な作業や悪意のある言葉を言われるならパワハラだとも思いますが😓
仕事は結局は助け合いなので。本部に言っても書かれている内容であれば、残り1ヶ月、逆に旦那さんが仕事しづらくなるかと😓
@
私は今は安定してますが階級を下げられてる時に場所が変わっているので
今いる人たちに迷惑は、全くかけて居ませんし、急に休んだ時にも旦那は謝罪してますよ?
人として当たり前のことをしてるにもかかわらずやられてるから
イライラしてるんです。
他の社員の方もパワハラと言ってるぐらいなのでそうだと思いますよー。
本部に言うかは旦那と話し合いますけどね
急に態度を変えてくるので上司としておかしいと思いますね。