
1歳7か月の長女が寝つきが悪く、抱っこで寝かせるのがストレス。眠くなるまで待つべきか、無理矢理寝かせるべきか悩んでいます。
1歳7か月の長女。先週までは20時に布団行って暗くしてゴロゴロやトントンしてたら寝てたのに、昨日・今日は布団に行ってもニコニコ☺️しまいにはおもちゃを持ってきて遊び始める始末😞💦
今日は眠くてフラフラしてるのにまだ遊ぼうとするので、抱っこで動かないようにして泣きながら寝るという
そういう時期なのですかね、抱っこして動かないようにするのもストレスです。
眠くなるまで待つべきなのか、無理矢理でも寝かせるべきなのか😱
寝るまでのルーティンは変えてません
- あかっこ(6歳, 7歳)
コメント

いちまま
上の子そうでしたね💦
毎日同じような日課で過ごしているのにある時急に寝なくなるんですよね😂笑
そんな時期は夕方少し散歩して夜眠くなるようにしてました😅
あかっこ
ありがとうございました