
隣のマンションに住む赤ちゃんが泣き声で心配。毎日夕方から夜まで泣いている。母親の怒り声も聞こえる。赤ちゃんが抱っこされたいのかも。心配でノイローゼになりそう。
関係ないけど、心が痛くて泣きそうになります。
(長文です)
隣のマンションに住んでいる赤ちゃんの泣き声が気になります。
家にいる間ずーっと泣いているみたいです。
多分日中は預けているらしく夕方から夜の10時くらいまでほぼずっと泣いています。しかも毎日。。。
さっきも大泣きしているのが丸聞こえで母親らしき女の人の怒っている声も聞こえてきます。(多分窓開けてる)
ただ、日本人ではなくフィリピンとかインドとかそっち系の言葉なのかな?見たこともないので全く分かりません。
うちの子供と泣き方も声も似すぎてて最初は全く区別がつきませんでした。おそらく月年齢も変わらないと思います。(5ヶ月くらい)
だから尚更かわいそうに思えて、こっちが泣きそうになります。
多分、抱っこしてもらいたくて泣いているんだと思います。あと、うちの子の場合寝返りした時に態勢がキツくて泣いてるような泣き声。
忙しくて放置してるのかな?
赤ちゃん大丈夫かな。
私が気にしすぎなのかな。
忙しいとこれくらい泣かしっぱなしあのかな。
でも、どうしてもかわいそうに思えて
私の心がはちきれそうでノイローゼになりそう。。
- 初めてのママリ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
何かあってからでは遅いので児相に通報してみたらどうですか?💦

りん
わかりますわかります
私も赤ちゃんの店で泣いてる子見てるだけでお腹すいてるんだろうなとか嫌なんだろうなとか心痛くなります(´;ω;`)変わりに手を差し伸ばしたくなる気持ちですよね
それができないのがもどかしくただ泣き声を聞いているだけなので(´;ω;`)
-
初めてのママリ
そうなんです💦
まだ、見えていればいいんですが全く誰かわからない状態なので尚更もどかしくて。。。- 7月3日

ユキちゃん
児童相談所に通告するのが一番いいと思います。
-
初めてのママリ
たった今通報しました!
コメントしていただいてありがとうございます‼️- 7月3日

まぁ~
え!!それって悩む前に児相とか警察とかに電話した方がよくないですか!?
今日だけじゃなく毎日なんですよね!?
心が痛くて泣きそうになるとかの前に、その隣の赤ちゃんの方が苦しんでると思うんですけど!!
虐待じゃなかったらそれでいんだし、とりあえず通報するべきです!!
虐待救えるのは周りの大人しかいませんよ!
-
初めてのママリ
たった今通報しました。
そうですよね!私より隣の赤ちゃんですよね。悩んでいた自分が本当にアホだと思いました。
今まで警察等の通報もしたことがなかったので、間違っていたらどうしよう。。と言う考えが出てしまい、ためらっていました。
コメントしていただきありがとうございました‼️- 7月3日
-
まぁ~
その勇気、立派です!!
どーしよーって悩むと、誰かの意見を聞いて勇気がほしくなりますよね!!
何事もない事を願うばかりです!!
コメントが少しキツイ言い方になってしまい、申し訳なかったです!!- 7月4日
-
初めてのママリ
とんでもないです‼︎背中を押していただけたお言葉でした‼︎
本当にありがとうございます‼️- 7月4日

退会ユーザー
もし私が同じ状況であれば、
近所でそのお母さんに会った際に「お子さん何ヶ月なんですか〜?」とか「うちもそれくらいなので気持ちわかります」とか「こんな感じであやすと割と泣き止んだりしてくれます!」など言います!!
それぞれの育てかたってあると思うので強要はしたくないのとできるだけ近所なのでトラブルになるような事も避けたいので、「ご近所なのでお互い様ですし、何か困ったことがあったら話をするだけでもいいのでいつでも言ってくださいね」と言っておきます😳💦
言葉が通じない外国の方ならあれですけど💧
-
初めてのママリ
声かけも大事ですよね。ただ私引っ越してきたばかりでまだ会ったことがなく、どんな方か分からないんです。
けど、今回通報しましたがもし見かけて声かけれそうだったらかけてみたいと思います。- 7月3日

Näæäské
適切な行政(保健センターや児相等)へ報告しましょう!そのママさん心身ともに疲弊しているのかも知れません。が、日中預けているのが確実であれば、預け先の職員が変調に気づくはずですのでお子さんに何か起きているとは考えにくそうですね。今のご時世なので疑わしきは連絡!お互いの精神衛生上のためにも、出来るなら解決は早めの方が良いかと。
その他国の方夫婦共に日本人ではないのでしょうか??てしたらなおさら健診や問合せなどの流れや段取りもよく理解していない恐れもあります。
-
初めてのママリ
たった今報告しました!
おそらくご夫婦共外国の方です。
多分、赤ちゃんに何かしているわけではなく家事をしたりして相手にしていないんだと思うのですが。。
何とか解決して欲しいです。- 7月3日

はじめてのママリ🔰
児相にわたしも通報した方がいいと思います😭!
同じくらいの月齢の子だとより一層気になっちゃいますよね。
-
初めてのママリ
児相に通報しました!
はい。同じ月歳ぐらいでまだ言葉も話せない子だと思うので、尚更気になっちゃいます💦- 7月3日

はるはる
毎日でしたら児童相談所に電話した方がいいです!
何かあってからだと遅いですし、もう立ち直れない最悪な事件になってしまうかもしれないですよ😢
-
初めてのママリ
先ほど児相に電話しました。
そうですよね!何かあってからじゃ遅いですし、通報するのを迷っていた自分が情けないです。
コメントしていただきありがとうございます‼️- 7月3日

第一
外国の人は、泣いたら抱っことか習慣無いし
一緒に寝たりしたいみたいです。
日本ぐらいだそうです、夜泣きがあるの。
気になるようでしたら、生活音なので管理会社に言ったらいいと思いますよ
-
初めてのママリ
そうなんですね⁉️初めて知りました‼️
確かに抱っこしている気配が感じられないですし💦国によって違うとこちらもどうしていいか分からなくなりますね。- 7月3日

ママリ
泣き止まない赤ちゃんいますよね(T_T)💦うちの隣人の赤ちゃんが凄かったです。多分抱っこしたりあやしていたとは思いますが、ほんと凄まじい泣きかたで 悲鳴のようにキャー!キャー!と泣いてました。こんな泣き声一生のうちもうきくことないだろうなと思うぐらい異常でした。
私は児相に電話しましたよ。
そんなに泣かれては、多分これからも気になるなるだろうし 赤ちゃんに何かあっても大変ですからね…
-
初めてのママリ
それはキツかったですね。
悲鳴のような泣き声って💦あやしているようであればママさんも大変でしたよね。赤ちゃんの泣き声って耳に残りますし。
先ほど児相に電話しました。
コメントしていただきありがとうございます!- 7月3日

k
うちも、次男を泣かせっぱなしにしてしまうことはあります😣上の子のことで手が離せなかったり、2人目となると多少泣かせておくことに抵抗なくなるというのはあります💦
でもさすがに、毎日毎日夕方から夜までずっとではないですが…😣
最近は暑くて窓開けてるだろうし余計気になりますよね💦私もずーーっと泣かせてる訳ではないけど近所の人うるさいかなぁって最近気にしちゃいます😓
外国人の方だと育児方針もまた違うかもですし何もなければそれはそれで良いので、何かあってから後悔するよりは通報してもいいと思います!
-
初めてのママリ
私の友達も数年前に同じ事言っていたのを思い出しました💦
泣き声に慣れちゃったと。。
その子は旦那が全く何もやらない人だったので多少は泣かしっぱなしでも仕方ないと言っていましたが。。
外国の方な育児方針とはいえ気になっちゃいます💦
何かあってからでは後悔しますよね‼︎昨夜通報しました!コメントしていただきありがとうございます‼️- 7月4日

冬眠したい
ちょっと泣いてる時間が長すぎますね…
みなさんおっしゃる様に一度通報した方がいいと思います💦
-
初めてのママリ
そうなんです💦長いですよね。。あやしている感じはしないので。。
昨夜通報しました。コメントしていただきありがとうございます‼️- 7月4日

退会ユーザー
189にかけて相談してみたらいいと思います!
-
初めてのママリ
番号教えていただきありがとうございます‼️189にかけたら対応していただけました‼︎
- 7月4日
初めてのママリ
たった今通報しました!
正直迷っていたのでコメントしていただきありがとうございました!