
保育園に通う子供がいて、派遣で働き始めた女性が2人目を考えているが、同僚の妊娠で契約切れる可能性に不安。保育園退園を避けたい。
4月から子供が保育園に通っていて、私は5/7から派遣で新しく働き始めました!
もうそろそろ2人目を考えてるんですが、育休が欲しいので育休実績があるところを選んで仕事を決めました!
ですが、今同じ部署に妊娠されてる方が3人いるけど、みんな7月で契約切られてしまうそうです、、
なのでもし私も妊娠しても契約切られて、妊婦なので別の仕事も見つからず保育園退園になるのかと心配してます。
同じような状況の方いますか??
息子は毎日楽しそうに保育園行っていて退園は避けたいところです、、
- ちー(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

マナ
同じ状況ではないですが、前例が3人いるなら同じように切られてしまうでしょうね。
切られたら退園です。
なぜ切られるのか、どういう条件なら続けられるのか、派遣会社に確認してみてください。
派遣って就職してから1年たたないと育休もらえないんじゃなかったでしたっけ?私の勘違いかもしれませんが。。。
ちー
コメントありがとうございます!
そうですよね、、
まずは確認してみます!
調べたら産休が終わるまでに1年経ってれば貰えるって見たんですけど違うんですかね?
マナ
同じ部署というのは派遣先の部署ですか?だとすると、派遣先が妊婦さんを切っているので、派遣会社のせいではなく、派遣先が嫌がっている可能性も。
なるほど、産休までに1年ですね、もらえなかったらもったいないと思って。
ちー
そうです!派遣先の部署です。
工場なんですが妊娠したら座り仕事になるみたいなんですがその仕事がなくなるため切られるみたいです。
そうなんですよ!せっかく育休取りやすいところにしたのにって感じです、。
マナ
1つの案ですが、妊活を少し遅らせて、その工場を3月まで頑張り、4月から別の会社(実際に派遣さんで契約切られずに育休取得できた実績のある会社)を調べてもらって希望するとか?
難しいところですね。。。
マナ
派遣会社はそのままで、派遣先を詳しく調べるということです
ちー
私もそれ考えてました!
とりあえずは派遣の担当さんに相談ですよね!
色々考えて下さりありがとうございました😊