
友人からの結婚報告が事後報告でした。高校時代の同級生で仲が良かった…
友人からの結婚報告が事後報告でした。
高校時代の同級生で仲が良かった友人がいます。
私の結婚式にも招待し、「○○も結婚が決まったら呼んでね」なんて話していました。
私の出産、育児もあり、最近はやや疎遠になってはいましたが…
いきなり結婚報告のLINEが来て、少し複雑な思いです。
私が忙しいかもと気をつかってくれたのかもしれませんが、でも、もうちょっと早く教えて欲しかったなと思ってしまって😞
何らかの形でお祝いは渡そうと思ってはいますが、なんだかモヤモヤしてしまいます。
私の心が狭いのでしょうか?
- うさこ🐰(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

M
事後ってどれぐらいですか?
だいたい結婚しました!って報告のが多いかな?と思いますが…
今度結婚するんだーって聞くほうのが少ないかと…

退会ユーザー
私もそういうのありますが、正直どうでもいいです。女の友人関係なんてその場の環境や境遇によって移り変わるものなので、特に気にはしてません。歳を重ねても気の合う本当に仲のいい親友だけいればいいかなーと思います😌
-
うさこ🐰
確かにそうですね~💧
私は親友と思ってたので、少し寂しかったですが。。
お互い生活スタイルが変わると距離が空くのは仕方ないことなんでしょうね😅
お祝いだけは贈って、後はそっとしておこうかなと思います。- 7月3日

るり
私も親友っとほどじゃないけど、学生時代からの友達で職場の同期の子がそうでした。
私の結婚式は来てもらったけど、その子には招待されず、それどころか結婚報告もありませんでしたよ😓
正直、あぁ、もう付き合いやめようと思いましたが、自分のときは来てもらってるし、一応まだ部署は違うけど職場は一緒なので、共通の友人(同じように結婚報告もされてない)と一緒に連名で結婚祝い渡しました。
-
うさこ🐰
そうなんですね😭
そう思うと、事後とはいえ報告あっただけまだ良かったのか…
確かに、モヤモヤすることあると正直今後のお付き合い少し考えてしまいすよね💦
私も自分の時にいただいたのでお祝いは渡しますが、これからはそこまで友達付き合いしなくてもいいのかなー…なんて思ってます😅- 7月3日
うさこ🐰
数ヵ月前に結婚してたみたいです。
事後報告のが多いんですか😲
今まで親しい友人は前もって教えてくれてたので、ちょっとビックリしてしまいました💦