
娘が横に寝かせると唾を飲み込めず息が苦しそう。湯冷ましもむせる。同じ経験の方、対処法や病院科を教えてください。
7ヶ月の娘がいるんですが
離乳食もよく食べ
こぼしながらストローで
飲んだりもできるんですが
最近著しく横に寝かせていると
唾がうまく飲み込めないのか
息が出来なそうにする事が
増えてきて目を離すのが
とても怖いです。
湯冷ましを飲んでも
冷たい温度が嫌なのか?
理由はちょっとわかりませんが
びっくりした反応をしてむせます。
気管が弱いのか?
鼻呼吸はちゃんとしているので
そんなことはないとは思うんですが
鼻が詰まっていて飲み込みづらいのか?
目を離している間に
息がができなくなってしまわないか
とても心配です。
同じような経験をされたことが
ある方がいらっしゃれば
どのように対処されたか
教えて下さい(><)
それから病院に行くのであれば
何科にかかったらいいのでしょうか?
よろしくお願い致します。
- MiKA(9歳)
コメント

しおまま
離乳食後すぐ横にするからとかではないですか??離乳食よく噛めていないとか…
心配出来たら、まずはかかりつけの小児科へ相談すると良いと思います!
MiKA
回答ありがとうございます(^^)
基本的にはお座りなので
すぐに横になることは
ないんですよね…。
例えばおむつ替えで
横にして置いておく間とかですね(><)
小児科ですね!
予防接種のときついでに
相談してみようと思います。
ありがとうございます(^^)