
コメント

まま
うちは毎回きてますし、冷えが気になるので腹巻もしてもらってます。
保育士さんに聞いてみた方が良いと思います。

コウキママ
私の保育園もシャツを持ってくるように言われるものの、着替えると大抵Tシャツ一枚でした。
でも保育士さんに聞いたら、一枚で大丈夫だから、とのことでした。自分より詳しい保育士さんがそう判断しているなら…と任せることにしています。
ただ、今風邪気味なんですけどいりませんか?ということを伝えたら着せるように気を付けてくれるのではないでしょうか。
-
あろは
私も園から肌着持ってくるよう言われているのに着ていなくて、あれ?と思いました。まぁでも一枚で大丈夫と言われると、お任せしますってなりますよね!
でも確かに、風邪気味であることに絡めて一度伝えてみることにします!!- 7月3日

♪
一度だけ、肌着
きてないことがあって
私も驚きました。
続くようなら言おうと
思ってましたがその日だけだったので、言ってませんが
またあれば言うつもりです😭😭
-
あろは
私も初めて着ていなかった時は驚きました!でも、園によって違うみたいですね、、私も一言、聞くだけ聞いてみようと思います!
- 7月3日

あー
保育士していました。
この時期は子どもたちもよく汗をかくので肌着を着せていませんでした!
保護者の方も肌着を用意してもらっていたのですが、着せませんでした。
-
あろは
保育士さんからのコメントありがとうございます!意図的に着せていないんですね、、!初めは驚きましたが、そういうものだと思えば納得です。
- 7月3日

たまま
次男の通っている保育園がそうです。
長男の通っていた保育園ではそのようなことがなかったので、はじめはビックリしました。
着替えに置いてきても、先生に言っても、着させてもらえないので、いつしか諦めてしまいました。
今は自分でお着替えできる年齢になってので、ちゃんと肌着も自分で着替えてきますが、先生方は見てないんじゃないかな…。
持ち物にも「必要な方は肌着も入れてください」となっていたので、着る着ないは自由なんだと思って対応しています。
-
あろは
園によって違うんですね!そして言っても着せてくれないんですね、、
肌着って小さい子は必須かと思っていましたが、そういうわけではないようですね、、!- 7月3日

まーもーめー
娘が行ってる保育園も夏は肌着着ないです~。私も初年度は気になってたんですが、別に肌着着ないから風邪引いたこともないし皮膚トラブルもないので、あっそんなもんなんだ笑。と思い直しました( ´∀`)
-
あろは
そういうものなんですね!
保育園に行くのも初めてなのでいろいろ気にしすぎちゃいますが、そういうものと割り切った方がいいですかね!笑- 7月3日
あろは
やっぱりそうですよね!着ないのが普通だったら言いづらいと思おましたが、聞いてみてもいいですよね?!ありがとうございます!