
名前選びで悩んでいる女性。旦那は一つの名前を決めたいが、女性は生まれてから決めたい。男の子の名前が思いつかず、旦那の意見を尊重するか迷っている。
名付けで悩んでます、、!
とはいえ、悩んでるのは私だけです💦笑
旦那は一つこれがいい!というのがあり、私としてはそれもいいのですが、何個か候補をきめておいて生まれてから決めたい、と思ってます。が、それを伝えて何個か、これは?これは?といっても、旦那はそれ一択!
かといって、私もそれ以上にこれ!という名前が名付け辞典とかみても思いつかないのでなんとも反論できずにいます😅男の子の名前、いまいち良い名前が思いつかず、、。
みなさんはどうやって名前決めましたか?旦那様の強い意見で決めた!という方いますか?男の子だし、旦那の意見を尊重してもいいのかなーとかいろいろ考えてきました笑
- はじめてのママリ(3歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ままり
旦那さんの強い希望の1択があればそれにすると思います♡
ちなみにあたしはもえこ17さんご夫婦の反対で私の強い希望があったのでそれに決めました❗

まるこめ
まったく一緒でした!😅
私は産まれてお顔を見てから決めたかったのですが、旦那に何個か候補を伝えても一択のみで…💦
でも最終的な決定は産まれてからにしよう!となりましたが、結局旦那のお気に入りのがしっくり来すぎてそのまま決定しました😊✨
-
はじめてのママリ
ほんとですか!?同じですね、ほんとに😭私もいつも生まれてから最終的に決めるんだよ!と全く同じこと言ってます笑そして、しっくり来ちゃうのも同じです😭苗字にもあってるし字画もいいし、キラキラネームでもなくちょうどいいのです笑でも他にもいいのがあるのではないかと、、!
まるさんはそれで今も納得ですか?😊- 7月3日
-
まるこめ
本当にまったく同じです(笑)
苗字にも合ってる、画数良し、キラキラでもない、周りとかぶらない😂😂
もちろん私も気に入った名前だったんですが、こんなに悩まず即決でいいの?名前って一生もんだよ?と思ってしまい…(笑)
でも今ではそれにして良かったと思っています😌✨
私も初めての子供で男の子だったので、やっぱり長男はパパが納得する名前にしたかつたのもあります👦
今思い返すと、私が一人で考え出した他の名前たちはどれも全然しっくりこないし、次にまた男の子が産まれても絶対付けないだろうなってゆうのばっかりです😂😂(笑)- 7月3日
-
はじめてのママリ
わたしも同じ気持ちなんです!性別わかってすぐに旦那が画数など調べてこれだ!みたいになってて、あまりにもあっさり決まりすぎて、、😅💦同じですよー!
そして、読みとしてはどの世代にもある昔からある名前なんですが、あまり身近な漢字じゃない(人名にはよく使われてるみたいですが)ので、それもひっかかってます💦でもほんとしっくりはきてます笑
でも確かに、わたしも今候補にいろいろあげてますがその名前たちもしっくりこないかもしれません😅パパが納得した名前というのも今後を考えると大切な気がしてきました!笑- 7月3日
-
まるこめ
私はもともと直感タイプの性格ではないのであっさりすぎて、え~💦ってなってました😂😂
でもきっと決まれば愛着が湧きますし、やっぱりあっちの名前にすればよかった~っては思わないと思います😊
身近な漢字じゃないのもなんとなく特別感があって私は良いと思いますよ!👌- 7月3日
-
はじめてのママリ
私もです!育児グッズ準備しててもそうなんですが、直感というよりじっくりいろいろ見て決めたいタイプで、、。でもよく考えたら、旦那はこれでいいじゃん!と買い物かごにポイポイ入れてきます笑だからひっかかってるんだな、って自分で改めて気づきました😅
でもまるさんのお陰で旦那が決めた名前になってもいいなと思えてきました!一応最後までいろいろ考えようとは思いますが旦那の気持ちも尊重したいなと思います😊- 7月3日
-
まるこめ
本当に同じですね!(笑)
旦那さんの気持ちも尊重しつつ、もえこ17さんも納得するまで考えていいと思いますよ😊
お腹のおチビちゃんも、パッと素敵なのひらめいてくれるパパと、一生懸命いっぱい考えてくれるママの所に来れて幸せですね👶💕
出産も頑張ってくださいね😌✨- 7月3日
-
はじめてのママリ
優しいお言葉ありがとうございます😭まるさんのように生まれてからも納得できるような名付けができるようにしたいと思います!
出産もどんなお顔で出てくるか楽しみです!笑頑張ります😊- 7月3日

mimi
私のところは まず読みを私が決めました!
そのあとに旦那が漢字を決めました😊
-
はじめてのママリ
それは二人で決めた感じがあっていいですね!!羨ましいです😊わたしは読みも却下されます笑
- 7月3日

ちっち
旦那の強い希望で決めました😊
私がいくつか候補をあげましたが、旦那は「可愛い名前やけど、僕はコレがいい」とずっと言ってたので🤣
決めてから更に愛着が湧いたのか、お腹に声かける回数が増えました😆笑
-
はじめてのママリ
同じですー!!!同じ反応されます😭
そして、うちの旦那も胎児ネームで今まで呼んでいたのに、お腹にその名前で勝手に話しかけてます笑笑
ちっちさんとしては納得ですか!?- 7月3日
-
ちっち
納得してますよ😊
産まれてすぐ名前で呼んであげられたので、良かったと思ってます😆- 7月3日
-
はじめてのママリ
素敵ですね!😊たしかにすぐ名前呼んであげられるのはいいですね😊わたしももうちょっと候補考えますが、旦那さんがそれだけ名前に強い希望を持つのもいいことな気がしてきました!
- 7月3日

退会ユーザー
旦那のこの名前がいいってのと、字画などがよく最後まで候補に残った名前と2つ残しておいて、顔見て決めましたよ🤗
結局は旦那の希望ではない方の名前にしました。顔見て2人でなんかこっちの方がいいねってなって決めました😆
-
はじめてのママリ
それは理想ですー!!😊わたしももう一つくらいは候補決めておきたいのです!まだ時間あるし、念のためもうすこし考えてみたいと思います😊
- 7月3日
-
退会ユーザー
名前考えるのも楽しいですよね♡ステキなお名前になりますように☺️
- 7月3日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!楽しみながら出産まで考えてみます😊
- 7月3日

おのママ
一応、夫婦それぞれ候補を出しましたが、名前に入れる漢字の1つは、冬生まれなので暖かい名前をと、私が太陽の陽を入れたい!と言ったら、賛成してくれました(✩´꒳`✩)
生まれてきて、お顔を見て、旦那さんの考えた方にしました⑅︎◡̈︎*
名前が決まると、その名前っぽい顔してるよねと言い合っていました(* ´ ` *)ᐝ
はじめてのママリ
そうなんですね!私もあやぽんさんのように強い希望があればそれを推せるのですが、男の子の名前がほんと思いつかず、、💦羨ましいです😊