![3児の女の子mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠28週で事故に遭い、検査入院中。相手方の保険が入院費支払い。慰謝料について不安。整形外科で診察予定。慰謝料の相場や経験談を知りたい。
現在妊娠28週で先日、事故に遭い、車と車で
私は停止してたのですが、バックミラー見ないでバックしてきた相手方に突っ込まれて、検査入院2日目です。
もちろん10対0なので相手方の保険会社が入院費支払うのですが、後日慰謝料などについて電話が来ます。
現状、事故によって
むち打ちなのか、頭がずーっとズキズキして痛み座ってるのも辛く、首、背中、腰に痛みが来てます。
お腹の赤ちゃんは無事なので良かったですし、現段階では切迫早産ではないので、明日退院になりました。
明日整形外科にかかるのですが、
妊婦なので、レントゲンやCTは取れず診察、経過観察になりそうです。。
この場合慰謝料はどのくらい請求すべきですかね?
もしくはこのような経験をされた事がある方どうされましたか?
- 3児の女の子mama(5歳4ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
ご自身の保険で弁護士特約はありませんか?あれば慰謝料算定してもらえるかと思いますよ!
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
私は原付対車の原付側でした。
車と車で相手がバックならそんなにスピードでてないし、高額にはなかないかと。
車の修理費と仕事休んだ分の保証と入院と通院分✖日数円です。
慰謝料あげたいとかであれば、診断書書いてもらって整骨院に通えば通った分だけあがります。
-
3児の女の子mama
コメントありがとうございます。
万が一、切迫になるかもしれない、可能性はあるとは言われてるのもあり、切迫になった場合などの請求とかは
切迫になってからじゃないと出ないんですかね?- 7月3日
-
まり
切迫になってないなら切迫の請求は無理があると思うし、事故と切迫が関係あるとされなければ難しいと思います。退院されたあとであればさらに難しいかと。
それよりも確実なの通院でかせげはいいんですが、子供がいるなら毎日通院も大変ですよね。- 7月3日
-
3児の女の子mama
そうですよね、、子供も居て更に仕事もしてるので、、通院してる暇ないんですよね、、- 7月3日
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
追突事故なら経験あります。
妊娠中で
治療できないとなると
慰謝料とかはないような気がします。
慰謝料の計算は
通院1日につき4200円になり、主婦手当ても通院日数×5700円になったので😭
経過観察となれば通院にもならないので出ないような気とします😭ただ主婦手当てはもしかしたら相手側の保険会社に言うと出るかもしれません!
妊娠中でなければ
リハビリで通い慰謝料もらえるのは確実なんですけどね😭
保険会社に
主婦手当てのことを聞いてみるといいかもしれません🎵
-
3児の女の子mama
明日聞いてみます!ありがとうございました(´;ω;`)- 7月3日
3児の女の子mama
コメントありがとうございます。
帰ったら見てみます!
慰謝料は出るとは言われてて
治療は出来ないから経過観察となると
この痛みのまま
家事育児仕事になるので、、その分の精神的苦痛というので
出ないですかね??
私が入ってる保険には精神的苦痛で保険おりたんですけど、、