※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パプリカ
その他の疑問

子どもが11ヶ月半のときに結婚式に参加するんですが、そぉいうときって…

子どもが11ヶ月半のときに結婚式に参加するんですが、そぉいうときって子どものご飯はどぉしますか?今は離乳食というより大人のおかずの味なしを食べてて、ご飯も普通の固さのご飯を食べてます!
結婚式まであと1ヶ月あります。披露宴の時間が4時からです!

コメント

ぴーちゃん

ベビーフードとかではだめですかね??式場で温めてくれると思いますよ😃

deleted user

11ヶ月目前で披露宴参加しました。ほぼ大人と同じ食事をしていましたが、披露宴の時は取り分けも面倒だしあげれるものがあるかわからなかったので、和光堂のランチボックスとおやつ持って行きました。14時からの披露宴だったので、子供だけ先にご飯あげておくか悩みましたが、私が食べていると欲しそうにするのでその日だけご飯の時間ずらしました。

deleted user

お子さんも連れていくんですか??それともお家にてどなたか見てくれるときのご飯ですか??
連れていくのであれば予め新郎新婦側に連絡を取って、離乳食のお弁当(ドラッグストアとかに売っていますよ)持っていくので暖めて欲しいと依頼したいんだけど…と伝えておいた方がいいです。スタッフ配置などで気を利かしてくれます。あと、ご自身は動きやすい服と靴の方がいいですよ☆ずっとだっこ&立ちっぱなしだったり、式場内明るくなったり暗くなったり音響聴いたりで大泣きし、退出されてる方もよく見ました。
友人は子どもが半年くらいの時に式に参加していましたが、授乳もあるので式場のあるホテルの部屋を予約して旦那さんに待機してもらい、式が始まる前に授乳し、呼ばれたら行き、式が終わったらまた授乳みたいにしていました。

まぁぶる

招待した側からお答えすると、あらかじめお子様連れゲストの対応について会場に色々お願いをしておきます。
ベビーベッドはあるか、持ち込んだ食事の預かるタイミングや温めなど…私は細かくお願いをしておきましたよ(^^)
もちろん、ゲストにも当日の対応について事前に連絡しました。
招待してくださった方からは何も聞いてらっしゃいませんか?

パプリカ

前もらったベビーフードをあげたことがあるんですが食べなかったんてすょね😢

パプリカ

夜ご飯としてあげましたか?

パプリカ

連れていく予定です。ベビーフード食べないんですよね💦

deleted user

私は2時スタートだったので始まりと同時にあげ始めてお昼ご飯としてあげました。

パプリカ

ありがとうございます😄