
一昨年から旦那の祖父母と2世帯のような感じで同居しており、同じ敷地内…
一昨年から旦那の祖父母と2世帯のような感じで同居しており、同じ敷地内に旦那の両親と義理の妹が住んでいます。
お風呂だけ隣の義両親の家に入りに行っています。
義理妹は私の1個下でまだ学生です。
私の娘の面倒もよく見てくれて、病院の時など預かってくれたり、お風呂のお世話もしてくれたりします。
週末に義両親と義理の妹と娘と、義理の妹の誕生日でご飯を食べに行きます。
去年は誕生日プレゼントは渡してはいないのですが、今年はみんなでご飯にも行くし、普段からお世話になっているので、1000円くらいでなにかちょっとしたプレゼントでもしようかと思っています。
でも、義母も義理の妹も結構気を使う人で、プレゼントしたら何かお返しをしなきゃとか気を使わせてしまうかなーとか思ったり、今年だけあげるのもなーって思ったり、、、
みなさんならどうしますか?
- ぷぅ(2歳10ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)

みずたま
ご飯食べに行く際にお支払いは義両親ですかね???
食事代を出すならプレゼントはいいかなぁと思いますが、プレゼントするなら、娘さんからという形にして、ハンドクリームとか、ポーチとかにするかと思います💡

夏色☆
とでも良い関係で羨ましいです💕
今年は食事にいくので、その場でプレゼント、いいと思います👍
渡す時にほんの気持ちだから…と添えたら大丈夫かと👌
コメント