※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやさと
家族・旦那

あー、また義母が来た…(T_T)旦那と息子で過ごす3人の時間ないじゃん( ´…

あー、また義母が来た…(T_T)
旦那と息子で過ごす3人の時間ないじゃん( ´_ゝ`)
寝かしつけるまで帰らなそうな雰囲気😒

コメント

ahgy.m

えっこんな時間にですか⁈

  • さやさと

    さやさと

    コメントありがとうございます😌
    旦那の実家が近くなんで、来るんですよね(T_T)今日は、渡すものがあるからと家にきました📦
    さっさと帰ればいいのに…

    • 3月22日
  • ahgy.m

    ahgy.m

    わぁー毎日は辛い。
    以前の自分を見ている様だ…(꒦ິ⌑꒦ີ)
    私は主人に「見に来てくれるのは有難いけど、いつ2人目が出来るかわからないから3人の時間を大切にしたいし、子供のペースが掴めない」って言って伝えて貰いましたよ(>_<)
    何かと理由付けて来るんですよね。

    • 3月22日
  • さやさと

    さやさと

    3月初めから昨日まで、わたしが産後うつみたいな感じだったので実家に帰ってて💦
    義母はわたしのことを心配してくれてるのもわかるんですが、孫に会いたくてしょうがないのかもしれません(-_-)
    今、抱っこしてあやしてます…

    • 3月22日
アルト

こんな時間に(O_O)
非常識…
旦那さんから言ってもらった方がいいですよ´д` ;
旦那さんが言えない人なら、直接言った方がいいと思います>_<

  • さやさと

    さやさと

    コメントありがとうございます😌
    旦那の実家が近くで、ほぼ毎日来ます…( ´_ゝ`)
    旦那は、母ちゃんが面倒みてくれてるからいいでしょ✨的な感覚なんで言っても仕方ないかもしれないです😵
    義母に直接言いたいけど…我慢してます(-_-;)

    • 3月22日
  • アルト

    アルト

    毎日は辛すぎる´д` ;
    逆だったらどう?って旦那に言うかも>_<
    義母やなくて、さやさとさんのお母様が毎日来たらどう?って!
    その反応次第では、でしょ!?今私かなり我慢してるんだけど!!って言っちゃいます>_<
    親しき中にも礼儀ありですよね´д` ;

    • 3月22日
  • さやさと

    さやさと

    旦那に言うと、お前の事心配して母ちゃんは来てるんだぞって感じです😥わたしが3月初めから産後うつみたいな感じで実家に帰省してたので(-_-;)
    義母は寝かしつけはあたしに任せて❗みたいな感じなので、替わるに替われません( ´△`)

    • 3月22日
deleted user

うわあ。
寝かしつけ始めちゃいましょう(´Д` )

  • さやさと

    さやさと

    コメントありがとうございます😌
    息子も興奮してるのか、おしゃべり始めちゃってて…(T_T)
    私はトイレでママリしてます(笑)

    • 3月22日
ゆーりん62

これからは子供を20時か21時には寝かしつけしますって言った方がいいですよ!!言いにくい事ではないと思いますが?
わたしも5ヶ月頃までは23時くらいまで寝てくれなかったのですが、21時には心室に行くようにしてリズムがついてきました!

  • さやさと

    さやさと

    コメントありがとうございます😌
    そうですよね…義母は抱っこで寝かしつけ、あたしはベビーベッドに置いて寝かしつける派なので抱っこでしか寝てくれなくなったら、と思うと嫌です…
    旦那に相談してみます(-_-;)

    • 3月22日
ママ

私の義母も電話口で娘が泣いていたら飛んで来ましたよ…>_<…

内孫きどりで本当に迷惑、夫は良い母親と勘違い、夕飯時に来て、家庭を覗き見されている感じだし言葉悪いですが、ウザい時期もありました。

  • さやさと

    さやさと

    コメントありがとうございます😌
    うちの旦那も良い母親だと、思ってると思います😒
    今も息子を抱いて、抱っこしてうちらの寝室で寝かしつけしてます(T_T)
    育児ストレスならぬ義母ストレスです(-_-)

    • 3月22日
  • ママ

    ママ

    寝室に入るとかデリカシーなさすぎです、私の義母も同じでした、大きなバトルしたら来なくなりましたよ、本当に息子の子という意識が強くてウザいです、寝室には入れないとかルール必要だと思いますよ(^-^)

    • 3月22日
  • さやさと

    さやさと

    そうですよねm(__)m
    義母が抱いてるので、旦那に替わるから伝えてって言ったら、母ちゃんにやらしておけばいいよと( ´△`)
    息子はただいま絶賛ギャン泣き中です(-.-)

    • 3月22日
  • ママ

    ママ

    何で良い格好したいのか、男ってバカですよね、義母さんとしてはお嫁さんも助かってるきどりですが、本当にやめてほしいですよね。

    • 3月22日
  • さやさと

    さやさと

    本当に…もう替わってほしいんですけど(-_-;)大泣きしてるのに、寝かしつけは旦那と義母が意地でやってますm(__)m

    • 3月22日
  • ママ

    ママ

    本当に、息子ちゃんがかわいそう、取り上げて時間も遅いですし、おっぱいあげれば寝ますと言った方が良いですよ(^-^)

    早く帰れ〜ですよね…>_<…

    • 3月22日
  • さやさと

    さやさと

    今、やっと帰りましたー😵旦那が取り上げて寝かしつけてます😪
    長かった…

    • 3月22日
  • ママ

    ママ

    お疲れさまでしたm(__)m
    本当、今日も私が寝かしつけしたの、くらいに恩着せがましく思ってますよ…>_<…

    そのうち、ママ〜と言うようになりますから心配は要りませんが、来なくて良いですよね…>_<…

    • 3月22日
  • さやさと

    さやさと

    最後の方は、義母にイライラして舌打ちしちゃいました(笑)
    聞こえてなかったみたいでよかった(笑)
    早くママじゃなきゃ寝ないっていう月齢になってほしいです(*´ω`*)

    • 3月22日
  • ママ

    ママ

    実際、今もそうなんだと思いますよ(^^;;

    だから泣くんですよ(^^;;

    • 3月22日
  • さやさと

    さやさと

    ですよね( ;∀;)旦那にも相談して、ママじゃなきゃ寝ないんだよって伝えてみます😣

    • 3月22日
  • ママ

    ママ

    そうですよ、伝えるべきです(^-^)

    • 3月22日
アナ

こんな時間に大変ですね٩(๑•̀ω•́๑)۶
家の義理母も娘をお迎えに来て、ご飯に行くのが楽しみとか言うんですが、、、
こんな時間に来られたりすると迷惑なので、近くには絶対住みたくないと思ってしまいます(m´・ω・`)m

  • さやさと

    さやさと

    間違って普通に回答してました💦すみません😣💦⤵

    • 3月22日
  • アナ

    アナ



    いえいえ(๑• •๑)♡イライラしてるから仕方ないですよ‼︎

    そうですよねー(๑•﹏•๑*)
    家の義母も言いそうで、想像しただけでウザいです‼︎息子さんが泣いてたら、こちらもテンパったりの時にそんな事言われたら、家から追い出したくなりますよねー(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆

    • 3月22日
  • さやさと

    さやさと

    今、やっと帰りましたー😵旦那があと寝かしつけるよと言ってくれたので、助かりました(*´ω`*)

    • 3月22日
  • アナ

    アナ

    本当にやっとですねー*:.。.(*๓´╰╯`๓*).。.:*
    いい旦那様ですねー‼︎
    羨ましい(๑• •๑)♡

    • 3月22日
さやさと

近くは本当に面倒です(T_T)
息子は泣いてるのに、それがおもしろいのか義母は「こんなに泣くのね~」と言って笑ってます(#`皿´)
あー、ウザい(-_-)

ヒマワリ大好き

こんな時間にくるんですか?
ってより寝かしつけるまで帰らない感じとありますが、窓お子さん寝かしてないんですか?
ミルクの時間とかもあるかと思いますが、お子さんは早めに寝かしてあげた方がいいですよ。
最近は旦那さんの帰りを待ってとかで 子供の睡眠が減っている見たいですが 成長には睡眠が大事なんですよ。昼寝など含めな12時〜14時間は必要ですよ。

  • さやさと

    さやさと

    コメントありがとうございます😌
    8時にミルク飲んで寝かせようとしたら、義母がいきなり来て…
    息子を抱っこしたいと奪われ、息子は興奮しておしゃべりしはじめて、やっとさっき寝ました。

    • 3月22日
  • ヒマワリ大好き

    ヒマワリ大好き

    失礼しました。寝かせようとしてた時間だったんですね。
    勝手にまだ寝かしつけのミルクの前でと思ってました。ごめんなさい。
    でも小さい子供が居る所に来る時間ではないですよね。

    • 3月22日
  • さやさと

    さやさと

    いえいえ😌わたしがトイレに行った間に旦那と義母が、遊びはじめてて…
    もう手のつけようがありませんでした(-_-;)
    これから旦那にも寝る時間のことなど言っておきますm(__)m

    • 3月22日
AYUHA

うちも義母が1時間程前に来ました|゚Д゚)))
高速で2時間の距離なのにしょっちゅう来るんです。
こっちの都合も体調もお構い無しで、自分が来たいから来るって感じで。
ホントに非常識だしイライラする!
悪い人ではないけど、嫌いになっちゃいそうです(^^;
毎日だとかなりしんどいですよね!!
旦那さんがビシッと言ってくれたらいいんですけど。。
嫁からはなかなか言えないですもんね(T▽T)

  • さやさと

    さやさと

    コメントありがとうございます😌高速で来るんですね( ; ゜Д゜)それはちょっと嫌ですよね…(-_-;)
    うちも悪い義母じゃないんですけど、孫がかわいいみたいでほぼ毎日きます( ´_ゝ`)
    やっと息子が寝たので、先ほど帰りました(-_-;)長かった…

    • 3月22日
  • AYUHA

    AYUHA


    はい…
    高速使う距離でこの調子だから、近くなくてホントに良かったと心から思います…笑
    お義母さん帰られたんですね!
    お疲れ様でした(^^;
    ゆっくり寝てくださいね✩

    • 3月22日
  • さやさと

    さやさと

    ありがとうございます😌
    ゆっくり寝たいと思います😪

    • 3月22日
☆totto☆

ただでも義母が来るのって嫌なのに時間が遅いと子供もなかなか寝なかったりするし・・・
大変ですね・・・
私なら「今から寝るので寝る前に来ると子供が興奮してなかなか寝ないし、寝るのが遅くなるので申し訳ないんですが違う日で昼間お願いします」とか言っちゃいそう^^;

旦那には「子供が寝る前にきたらなかなか寝ないし、正直ストレス」とか言っちゃいそう…>_<…

  • さやさと

    さやさと

    コメントありがとうございます😌
    孫の顔見て、すぐ帰ればいいのに居座るんですよね…(-_-)
    明らかに息子は興奮して、おしゃべりしてました😵
    新生児の頃は、わたしも初めての育児で不安で義母には助けてもらってたので何も言えず…m(__)m
    息子も生活リズムが出来てきて、この時間には寝ますのでって旦那を通して伝えてみます( ´△`)

    • 3月23日