※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

毎日ゆで卵を作るのは大変ですね。卵の保存方法や調理の工夫で解決できるかもしれません。進め方のアドバイスをお伝えします。

生後8ヶ月なので、卵にそろそろ挑戦しようと思います。日に日に量を増やしていくために、毎日ゆで卵を作った方が良いですか?ゆで卵、あまり日持ちしないのかなと思いまして。でも、毎日ゆで卵1個作る気力がなくずるずると始められずにいます。
進め方のアドバイスお願いします。

コメント

ハナ

ゆで卵の卵黄は冷凍出来ますよー!

あんぱんまん

卵は怖いので、うちの子は、食べる時にその都度茹でてあげてます(^^)
今、卵に挑戦中です🥚

ぴぃ🐥

黄身は冷凍出来ますがわたしはあげる都度、作ってました🙂卵は毎日あげるのは良くないので、2〜3日に1個のペースで大丈夫ですよ👌白身は食感が悪くなるので都度作った方がいいです!わたしも8ヶ月頃から気長にやってました😊

はな

冷凍できますが、私もその日に作ってました!お水いれて卵いれてお湯が沸いたら15分で固茹で。その15分で他の離乳食を準備したり、おむつ交換したりしています!意外とできてしまいますよ👍

ぼー

私も今挑戦中です😊
その都度作ってます!そして、白身にアレルゲン物質多いので茹で上がってらすぐに白身と黄身を分けておくようにしています🐣病院のお休みを考えて、2日置きだったり3日置きだったりでやってます\(*°∀°*)/

ハル

私は茹でるの面倒なので電子レンジです😅
ラップを敷いたお皿に卵を割ってカラザを取って、卵黄に箸で6箇所くらい穴を開けて、また更にラップをして電子レンジで60℃設定で少しずつ加熱を3回繰り返してます!
昔からやってますが爆発しないです!
卵黄は合格でこれから卵白に挑戦予定です😊
病院がやっている月曜木曜に卵試してます😄❤️

mi

皆さま詳しく教えて頂きありがとうございます(^^)
少しやる気が出ました😅💕
頑張ってみます!
ありがとうございました。