※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

生後4ヵ月の赤ちゃんで、ミルクの飲み方が不安定です。1日のミルクの回数が4~5回で、夜は朝まで寝ています。この状況に問題はありますか?

カテ違いだったらすぃません。
生後4ヵ月の女の子のママです。
1日のミルク飲む感覚が5時間空いてたりするのにミルクの飲みが悪かったり200㎖作っても飲んだり、飲まなかったりするんですけどこんな物なんでしょうか?
1日にミルクの時間が4回~5回しかなぃんですけど…
多分、少ない気がするんですが…
でも、夜も起きずに朝まで寝てくれます。
問題なぃのでしょうか?

コメント

A

うちも同じです。
この前保健師さんに相談したところ
1日あたりではなく1週間の間に体重が増えてきてるなら問題ないから様子見てしばらく体重測ってねと言われました…(´ω`;)

  • のん

    のん

    回答ありがとうございます。
    そぉなんですね!
    良かったε-(´∀`;)ホッ
    体重測るのは家でですか?

    • 7月3日
  • A

    A

    はい!
    うちは赤ちゃん用のスケールはないので、まず大人が体重計に乗って、そのあと赤ちゃんを抱っこして体重計に乗って引き算してます
    不安ですよね
    哺乳力が弱いのかなあ…と心配です。
    ヌークの哺乳瓶が哺乳力弱い子向けだと聞いたので様子を見て買い換えようかなと思ってます(´ω`;)

    • 7月3日
  • のん

    のん

    なるほどぉ!
    そぉいうやり方があるんですね!
    同じくです💦
    そぉなんですね!
    ぅちのコは多分哺乳瓶変えると飲まなくなるのでそのまま今の使い続けようかなっ?って感じです。

    • 7月3日
  • のん

    のん

    そんなに気にするコトなぃってコトですね♪̊̈♪̆̈

    • 7月3日
ミッフィー

しっかりおしっこうんち出てたら問題ないですよ😊

  • のん

    のん

    回答ありがとうございます。
    おしっこは出ています。
    うんちも1日出ない時ありますが、刺激して出たり、次の日出たりしています。

    • 7月3日