
コメント

たろ
うちは積水ハウスのシャーウッドで建築中です^_^
大手も中小もそれぞれ強みや良さがあるので、興味のあるところのお話や見学は色々されるといいと思います!😃
うちは木造希望で数社からお話を聞いて、結果アフターフォローやメンテナンスがしっかりしてることなとで決めました。あとはこの営業さんで建てたいなと思えたことです。
展示場に行けば営業の方からめちゃくちゃ説明されると思いますが、どこも自分の会社のいいようなことばかりアピールしてきます。結局、一長一短です。金銭面や見た目、機能性なども踏まえて、家族で何を大切にしたいかを考えたら自ずと絞られるかもですね!

夢
コメント失礼します!
今年の3月に新居に引っ越して来ました!
私は地元の個人がやっている工務店でお願いしました!
メリットとしては、大手より融通が利きますね!
金額もですが、家に見合ったダイニングテーブルを作って欲しいとお願いし、予算内で作ってもらいました!✨
カーテンも後から予算内に組み込んで選ばせて頂きました!とっても理想の家が出来上がりました(^^)
ローコスト住宅です!
デメリットとしては、細かいところが雑です。
工務店個人で依頼している塗装屋さんなどがきましたが、出来上がり後に鉛筆の書いたものがそのままだったり、階段のところのつなぎ目が汚かったり、コンクリートの欠片を敷地の端っこに捨ててあったり、思っていたクロークの棚より大きかったりです。
言葉で聞くと最悪ですね!笑
指摘箇所は都度言い、シューズクロークの棚は短くしてもらい、良い感じになりましたが(^^)
なので、気にする方なら大手の方が確実に綺麗にやってもらえるのでは?と思います!
旦那のお母さんは、大手のほうがよかったね!と言います笑
旦那はとても気に入っているので、そんなに気にしてないです!でも私は掃除してるとやっぱり気になるところが出てくるので、大手でやってたら…。。と思うこともあります(^^;
ちなみに旦那の実家は敷地内(隣)にありますが、積水です!最近エアコンが壊れたみたいですが、積水オリジナル?の物らしくそこらへんのお店で買えないみたいです。二台繋がっているため二台交換のところ、室外機だけで30万超えの、合計60万円みたいです。それを聞いた自分たちは個人工務店でよかったねと話してます😱😱😱
しかし旦那のお母さんは私たちの家を見て積水はそんなことしないなど積水推しでした!笑色々見てみるといいと思います❣️
長くなりすみませんが、参考になれば嬉しいです☺️
-
夢
想像以上に長かったですね😭
ごめんなさいー!- 7月3日
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
とても参考になりました😂
やっぱり一長一短あると言うことですね!
そして積水多いですね🤣
確かにエアコンの金額聞いたら工務店考えちゃいますね🤣
もっと情報集めて見ようと思います😣
ありがとうございます🎶- 7月3日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
沢山ある会社を一つ一つとりあえずネットで見てみようと思います😰
ありがとうございます😌