※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だんご
子育て・グッズ

今月の末に函館の祖父母宅へ行きます。9ヶ月丁度から3回食にしており、…

今月の末に函館の祖父母宅へ行きます。
9ヶ月丁度から3回食にしており、その頃には10ヶ月ちょっとになっています。

自宅から車で羽田まで3時間ほど
恐らく朝ご飯は車で移動中になると思いますが
そういう場合何を食べさせますか??
パンとか食べられればとは思うのですが…
そろそろ掴み食べをと思い、練習で毎日おやきやハンバーグ等を作って
あげているのですが
口に運ばずポイです。

娘は今下の歯2本目が生えてきたところで
それでパンは食べられるのか??とも思ってます。

皆さんだったらどうしますか??

また、お昼は時間的に機内でになりそうですが
和光堂のランチBOX等の持込は可能でしょうか??

コメント

まちこまち

私だったらご飯とおかずをタッパとかに入れて食べせるかバナナとかにしちゃいます😂

飛行機は離乳食持ち込めました(*•̀ᴗ•́*)👍

  • だんご

    だんご

    ありがとうございます‼

    朝ご飯くらいなら悪くなったりしないから
    そのくらいできそうですね😄

    参考にします😊

    • 7月3日
りんりん

移動は電車とかバスですかね?
であると中々難しいかもですが、早く出て、空港で食べさせるとか、もう3回食まで進んでいれば、バナナとか大丈夫でしょうから、細かく食べられるようにカットしたバナナをあげるとか?

和光堂のランチボックス、持ち込めますよ。便利ですよね。
幼児食くらいまでの子供のご飯や飲み物は手荷物検査の時に袋から出しておけば大丈夫です。

  • だんご

    だんご

    移動は自家用車です。
    やはりバナナですね!!

    持込OKなんですね!!
    なれない土地で買うの大変そうなので
    ランチBOX大量に持っていこうと思ってます笑

    ありがとうございます😊

    • 7月3日
ノンコ♪

子連れの飛行機って、子供は慣れてないから意外と泣いちゃったりで大変だったりします。

でも気圧の変化で意外と寝ちゃったりするものです。
うちの時は、三食の食事と決めず、その場で食べれるものを…としました。
お腹すいたーというまで、基本的に食べさせず、移動時に好きな果物やお菓子を用意しておきました。
搭乗する前に、うどん屋さんなどで軽食。すると、いい具合に飛行機内で寝てくれるので、泣かずに耳抜きも気にせずに飛行機の時間やり過ごせましたよ。

  • ノンコ♪

    ノンコ♪

    それから、羽田→函館だと1時間ちょっと着いちゃうので、飛行機内での食事は慌ただしいかもですね。

    • 7月3日
  • だんご

    だんご


    ですよね💦
    初めての子連れ旅でドキドキです…
    しかも親二人も飛行機にめったに乗らないので…

    確かに短時間ですもんね💦
    お昼の時間をずらして空港で食べたほうが良さそうですね😄

    お菓子もまだあまり食べずに遊んでしまうので
    行くまでに特訓させます!!

    ありがとうございます😊

    • 7月3日