
朝イチのミルクがあまり飲まない場合、離乳食を考えても良いですか?離乳食は食いつきがいいかもしれません。
完ミの方に質問です😣
あさイチのミルク飲みが悪く7時にいつも40~100しか飲みませんが、上げれば飲んでくれます。こちらから上げないと次の時間まで欲しがりません!
そこから、2時間後くらいにまたミルクを欲しがるため飲ませると170とかのんでくれます!
いつも180飲んでいます。
ここで質問なんですが、朝一番のミルクを飲ませない方が良いのでしょうか。それでなんとかトータル稼ぎしていますが、あまり飲まないなら、起きて直ぐに離乳食あげた方が食いつきがいいのかな?と、、
離乳食今始めていますが食い付きが悪くほぼ口から出ます。
- kao(生後6ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
まだお腹空いてないのかもしれませんね😊
2時間後くらいに空くのであれば、1時間後くらいに離乳食にしてみてはどうですか?
離乳食食べさせたあとにミルクを😊
7時起きですと起きて離乳食だと病院やってないと思いますので、初めての食材でアレルギー出たときに連れて行けないですよ💦

ゆとまる
朝起きてすぐあげなくても起きて1時間後とかにあげるのはどうですか?
うちは6時から6時30分に起きますが、あさイチのミルク7時30分です!
6ヶ月半くらいから2回食ですが、その頃からミルクの量はトータル800くらいです!
その前はまだ夜中の授乳があったりなかったりで、800-940でした!
-
kao
1時間後とかに試しに挙げてみたんですが、やはりまだご機嫌で遊んでたりするのでのんでも110だったりします、😭
ほんとに眠くならない限り飲んでくれなくて😭- 7月2日
-
ゆとまる
うちの子はご機嫌で遊んでても哺乳瓶見せるとくれ!って泣きます😂
もう少しお腹すいてからあげてみるのもありかもしれないですね🙆♀️
それか朝だけ諦めて少なめでもいいと思います!
110でも飲んでくれるなら飲まないよりマシだと思うので!
また1時間後くらいに離乳食あげて食べてくれたら授乳間隔も空くと思うので!- 7月2日
-
kao
なるほど!そうしてみます😭
ちなみに、オシッコのオムツあまり溜まっていない状態で変えて5回とかなんですが脱水とか大丈夫ですかね😭パンパンになるまでまつと多分3回とかになっちゃいます😨- 7月2日
-
ゆとまる
飲める子もいれば飲めない子もいると思うので🙆♀️
うちもオムツは授乳の時に変えるのでトータル4.5回しか変えないです😳
パンパンなのはあさイチくらいで、あとは何回かしたかなってくらいの重さです😂
全く3.4時間感覚で変えても0とかだと危ない気もしますが、しっかり出てれば大丈夫と思います🙆♀️
この時期脱水怖いですよね😳
私もお昼寝後とかお茶飲ましたりするように気をつけてますがお茶嫌いな子なので困っちゃいます😂笑笑- 7月3日

もにか
うちは朝イチ(だいたい6時頃)で200飲みますが、お腹が空いてというよりは、「喉カラカラなのよ!」という感じで飲んでいます💦
すっごい汗っかきな娘なので…
起きてから3時間後でも平気にしてるようでしたら、3時間後にミルクでも大丈夫かなと思いますよ。
もし麦茶とかお水を飲むお子さんでしたらあげてみてはどうでしょう?
うちの娘は麦茶もお水も全くで、ミルクしか飲まないんです😥
-
kao
なるほど😣
ちなみにそのやり方でやるとトータルが700ちょいくらいになるんですがそれでもやってみた方が良さそうですかね😭😭
それとオムツ交換する時あまりおしっこ出てない状態でかえて5回とかなんですが脱水してないかしんぱいで、、、- 7月2日
kao
あ、ちなみに、起きるのはだいたい六時半頃です💦
少し時間置いてからですがやっぱり飲まなくて😞
起きてから、3時間くらい経つ頃にぐずり始めるのでその時あげれば沢山飲んでくれるんですが、さすがに起きてから、3時間ミルクなしは可哀想なのかなって😭どう思いますか😭
退会ユーザー
夏になり暑くなってくるし、水分補給もちょっと心配ですよね💦
母乳やミルクで水分取れてるからいらないとも言われてますが😊
麦茶や白湯は飲みますか?
飲むようなら水分補給だけでもしてみてはどうですか?
お腹空いてないときに無理に飲ますのも…それで離乳食の食い付き悪いのも困ってしまいますし…
大人が起きてすぐ食べられないように
yuさんのお子さんもそうなのかもしれませんよ😊
kao
麦茶は飲んでくれます!
飲んでくれるならなんでも飲ませた方がいいですかね?😭
確かに、、飲ませてるせいで逆に食いつき悪くなってるのかもしれないですね💦
明日また、スケジュール見直してみます🙇♀️❤️