
30歳、女です。 いいね!秋に友人の結婚式がありスピーチを頼まれました…
30歳、女です。 いいね!で回答お願いします!!
秋に友人の結婚式がありスピーチを頼まれました。
色々考えてただ普通にスピーチするだけじゃつまらないかな?と思ってスピーチの最後に何か私の合図で披露宴に出席している新婦の友人たちが
「○○ちゃん、おめでとう!」って言うのはどうだろう!と思いました。
でもこれを主人に話したら
「さむ!それしていいの22歳までだよ。もう30なんだから普通にスピーチすればいいじゃん」
って言われてしまいました(笑)
もし私がされたら嬉しいかなと思って言ったのですがやはりひかれると言いますかサムイですかね?(笑)
- みゆ(7歳)

みゆ
さむくない!大丈夫!

みゆ
やめた方がいい。普通でいいよ。

みゆ
別にどっちでもなんとも思わない。

みみりん
コメント失礼します😊✨
サプライズ素敵ですね🎵
ただ、声が小さかったり揃わなかったりすると、旦那さんの仰るように寒くなってしまうかもです…
ちょっと大変ですが、事前に動画もしくは写真のスライドショーを編集してスピーチの最後に流すのはどうでしょうか?
作るのが大変でなければオススメです😊✨
-
みゆ
コメントありがとうございます☺︎
スライドショー素敵ですね✨
参考にさせていただきます😊- 7月3日

退会ユーザー
寒くはないですけど、揃えて声を出すのってけっこう難しいんじゃないかな…💦
パーティとかならまだしも結婚式ですし、上手くいく可能性が100%じゃないとやめた方が良いと思います。
結婚式も何度か出席しましたが、スピーチはサラッと終わるのが一番自然だと感じます。
-
みゆ
コメントありがとうございます☺︎
そうですね(笑)やっぱり普通にしようと思います!- 7月3日
コメント