
出血が不安で、病院で診察を受けたが、不安が消えず、生理痛のような痛みもある。希望は持てるでしょうか?
出血がたくさん出ていて不安です。鮮血です。
今日で6週と6日です。
昼間だったので、すぐに病院で見てもらい、心拍が確認できました。
大きさも、前回来た時より大きくなっているから大丈夫と言われ、ビタミンK1という薬を出してもらい、安静にして下さいと言われ、また9日後に予約しました。
昼間はそんなに出血は多くなかったのですが、今トイレに行ったら生理2日目位の多さでした。血の塊も出ました。
先生に診断してもらっているんだから、考えても仕方ないのは分かっています。
でも、不安で不安で仕方ないです。
生理痛のような痛みも出てきました。
どこから出血しているのか聞いたら、先生は出血が多い人もいるから大丈夫だと言っていました。
明日、基礎体温を計るのが怖いです。
つわりも、昨日から急に軽くなり、余計に不安です。
もちろん安静にして経過を見守るしかないとは思いますが、こんな状態でも希望は持てますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
つわりのあるないは
関係ないと思います!
ママが信じてあげましょう😭

ゆみ
妊娠継続しててもつわり軽くなったり、また出てきたり波はあります。
お腹の子を信じて!って言われても難しいかも知れませんが落ち着いてストレスは溜めないでくださいね!
私も1回目は茶おり⇒鮮血⇒流産。
2回目も茶おり⇒鮮血⇒無事に出産
となりました。未だに原因は分かってませんがこういう例もあります。
流産の時に病院の先生に言われたのは、無理に診察何回も来て動くよりは、安静にしてなさい。とのことでした。診察の刺激もよくないよ、と。
あと、流れる時は何しても流れる。何も悪くないからね、とも。
まずは9日後までゆーっくり心が楽になること、祈ります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
つわりは波があるんですね。初めてなので何も分からなくて。。
診察に行くより、安静にしていた方がいいというのはとても参考になりました!
今年で35歳になるので、年齢の事もあり、悪い方にばかり考えてしまって不安で不安で…。
誰にも言えなかったので、話を聞いてもらえて、親身に答えて下さり、とても嬉しかったです。
昼間からメソメソしてしまっていましたが、少し心が軽くなりました。
本当に有難うございました!- 7月2日

退会ユーザー
下の子が仕事中にスカートも真っ赤になるくらいの鮮血が出て日曜だったので大学病院にまで行ってみてもらい、切迫流産と診断されどうなるかはなんとも言えないと言われました。
その前に一度同じような感じで流産しているのでまたかと落ち込んでただただ泣いてました。3日くらい出血が続きましたが赤ちゃんの生命力は凄いですよ。必死にしがみついてくれて生まれてきてくれました。
お医者さんからはっきりと流産と言われるまではどんな状態だって希望はあります。心配なら9日と待たないで診察しに行っていいんですよ!
-
はじめてのママリ🔰
スカートが真っ赤になるくらいとは、本当に本当に心配でしたよね。
とても不安だっただろうなと思います。
そんな状態で無事に産まれてきてくれた事、とても愛おしいですね。
赤ちゃんって強い!!
メルさんの「はっきりと流産と言われるまではどんな状態だって希望はあります」にとっても勇気が持てました!!
そうですね、不安な出来事がまたあれば、とりあえず電話してみて、指示をもらうだけでもしてみようと思います。
赤ちゃんの生命力を信じて、あまり考えずに過ごせたらいいなと思います。
本当に有難うございました!!- 7月2日

奈々ゝ
私も今回の妊娠で7wから今も出血してます😣
普段は生理並みの出血ですが💦
生理以上の大量出血した時もありました💦
原因は絨毛膜下血腫ですが
どこからの出血かちゃんと説明がないと不安ですね😭
前回の子は流産してしまいましたが😢
今回の子は頑張って成長してくれています😊
赤ちゃん信じてあげて下さいね!
-
はじめてのママリ🔰
7週から、今も続いてるんですね💦
生理並みの出血や、それ以上だったり、とても不安になりますね。
そうなんです💦原因を言ってくれなくて💦
原因が分からなかったのか、話の流れでそう言っただけなのか…。
Aerolitheさんの赤ちゃんが元気に育ってくれるように祈ってます!
私も泣いてばかりではなく、信じてあげようと思います。
話を聞いて下さり、気分が軽くなりました。
本当に有難うございました!!- 7月2日

またり
一応、現時点で昼間より出血量が多いのであれば電話ででも相談した方が良いかと思います。
私は少しでも心配なら、不安をずっと持っておくよりも聞いてみる派です。
血の塊は、溜まっていたものがかたまって出てきたのかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
血の塊は、溜まっていたものって事もありますよね。
初めてのことだらけで、少しの事でも不安で不安で…。
このまま不安でいるよりは電話した方が良いですよね。
産科はやっていない病院なので、今電話しても出ないと思うので、明日、このまま量が多ければ電話してみようと思います。
本当に有難うございました!- 7月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
優しい言葉に涙が止まりません。
本当ですね。私が信じてあげなければいけませんよね。
次の診察まで長くて怖いけど、信じて待ちたいと思います。