※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごっこ
ココロ・悩み

最近、相談しても返信がない。支援センターのママたちの輪に入れず、子どもの話を相談できる人がいない。

最近、ここで相談しても、本気の質問には誰からも返信がない…

支援センターのママたちの輪に入れない。

旦那しか、子どもの話を相談できる人がいない。

コメント

deleted user

どうされましたか?😭

  • いちごっこ

    いちごっこ

    ちょっと双子育児で煮詰まって、こんな悩みを書いてしまいました。

    • 7月2日
mimi

どうしましたか?
支援センターのママの輪に入れない原因、自分で心当たりありますか?例えば、話しかけられるの待ってるだけなのか、話しかけても話が続かないのか…⭐️それによっても答えは変わってくると思いますが、どうでしょうか??

  • いちごっこ

    いちごっこ

    他のママさんはお互いに子どもを見合ってお話ししたりしてますが、うちの双子が活発すぎて、子どものヤンチャを止めてると人と話すタイミングがなく…
    話しかけられても中断してしまうことが多くて、話しかけられなくなってしまいました(T_T)
    話しかけようとしても、皆さん和気藹々としていてなかなか入る勇気がありません。

    • 7月2日
♡コキンちゃん♡

どんな相談ですかー?

ここだと愚痴とか色々吐き出せませんかね(^-^)
答えられる内容であれば相談のりますよ!

  • いちごっこ

    いちごっこ

    毎日のホンの些細なことなんですが、吐き出せずにいたら、双子育児で煮詰まってきました。

    • 7月2日
  • ♡コキンちゃん♡

    ♡コキンちゃん♡

    1人でも大変なのに双子ちゃん育児、尊敬します😭✨
    毎日頑張ってるからこその悩みですね...
    子供が寝静まったら甘いものでも食べて息抜きしてください★

    • 7月2日
  • いちごっこ

    いちごっこ

    ありがとうございます😌

    • 7月2日
ママリ

私も旦那しかいません😭孤独を感じます…

  • いちごっこ

    いちごっこ

    一緒ですね(T_T)
    友達までいかなくとも、些細なことを話せる人がほしいです。

    • 7月2日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとそうですよね😭私も育児の事など話せる人が欲しいです💦

    • 7月2日
ぱぴこ

私も質問した時、カテゴリーによっては返信少なかったりします。

抱え込まないでくださいね。
相談は保健師さんとか、相性の合う方探してみてはいかがでしょうか。

  • いちごっこ

    いちごっこ

    ありがとうございます。
    育児相談には時々行ってるのですが、そんなに気にしなくて大丈夫と言われます。
    双子だからというのもありますが、本当に逃げ場がないときがあって、煮詰まってました。

    • 7月2日
  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    双子ちゃんなんですね!
    育てられる人のところにしかやって来ないと、私は思います…が、大変な事多いと思います。育児に正解はないから、本当に難しいです!

    保健師さん…気にしなくて大丈夫。と、いうより、心がスッキリする返答欲しいですよね💧私も相談してモヤモヤする事多々ありました。なので、いろんな人に相談して、いいとこ取りしてました(笑)
    合う人に出会えると良いです!

    • 7月2日
  • いちごっこ

    いちごっこ

    ありがとうございます。
    そうなんですよね。わがままなんですけど、話してスッキリしたいだけのときもあり、なかなかうまく活用できてません。
    気軽に何でもないことが話せる人ができたら嬉しいです😌

    • 7月3日
deleted user

毎日お疲れ様です。
私も最近の話し相手や相談相手は主人か親しかいません。なので、ここのアプリを活用する機会が増えました。笑
子供を出産している友人もいないわけじゃないですが、昔と違って簡単に連絡しづらいと言うか、些細な事で連絡取り合わなくなったし、少しの疑問や愚痴ならココで吐き出せばいいやって最近なってます。

  • いちごっこ

    いちごっこ

    ありがとうございます。
    そうなんです。ここをたくさん使っているのですが、コメントない日が続いて、鬱々としてしまってました💦
    友達もなかなか些細なことをちょこちょこ吐き出すのもしづらくなってきますよね。

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    親に言われました。子育ては孤独なんだよって。確かにそうですね😅
    話せる人がいないから、ココで吐き出してるのにコメントないとそれが更に気持ち的に追い込んでしまう原因になりますよね。笑
    でも、支援センターに足を運んでいる事だけでも、私からすると尊敬に値します。なんか大人になって1人行動が苦手になって。笑
    支援センター行くのが怖くて行けないんですよ。😂

    • 7月2日
  • いちごっこ

    いちごっこ

    本当に子育ては孤独ですね。
    私もあんまり支援センターは行きたくないのですが、家にいる方がしんどいことも多くて💦
    出不精な私は双子に外に出してもらってます。

    • 7月3日