
粉ミルクが合わなくて便秘になることがあるか、毎日綿棒でうんちを取っても大丈夫か、1ヶ月の赤ちゃんに麦茶をあげてねばっとした便になった場合の改善方法について相談です。
続けての質問すみません、
完ミで1ヶ月半の男の子を育ててます(❁︎´ω`❁︎)
粉ミルクがあわなくて便秘になることってありますか??
病院→アイクレオ →たまにうんちでなくて綿棒ぐりぐり
退院後→ほほえみ →たまに出ない日があって、だんだんうんちがねばっとしてきて、綿棒ぐりぐり毎日になった
はいはい→うんちは自力ででたけど、味が嫌いなのかぐずって飲んでくれない
アイクレオ→コロコロうんちになって毎日綿棒ぐりぐり。
今ここです。
綿棒ぐりぐりは毎日しても大丈夫なんでしょうか??
また、1ヶ月からのめるという麦茶を1日トータルで150〜200あたえ3日目になりますが、コロコロからねばっとしたかんじになっただけで、まだ綿棒でぐりぐりしてます。
どうしたら改善するんでしょうか( ˙-˙ ; )
- ぽすめろ(9歳)
コメント

ayaaya
あたしも完ミです!
ちなみに、すこやか使ってます(^O^)
うんちが何日もでなかったら
砂糖水与えてました!
そうするとその日のうちに出ましたよ😂💓

退会ユーザー
うちは1人目の時にミルクを哺乳瓶の目盛りで2~3くらいお湯を多めに入れ、薄めてあげていたことがあります。
便秘だからそうしていたかはあまり覚えていませんが、多分そんな理由だと思います。
あとは、便秘になったときはお腹をのの字マッサージしてあげていました。なので、5歳になった今も便秘になるとのの字マッサージをし、数十分後には排便出来ています(^^)
-
ぽすめろ
回答ありがとうございます(❁︎´ω`❁︎)
薄めてですね!
私も薄めてみようかな…- 3月22日
-
退会ユーザー
薄めると消化はしやすそうでしたよ(^^)
- 3月22日
-
ぽすめろ
少しだけ薄めてみます(❁︎´ω`❁︎)
- 3月24日
ぽすめろ
回答ありがとうございます(❁︎´ω`❁︎)
砂糖水はどうやって作るんですか⁉︎( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )♡︎♡︎
ayaaya
お湯100に対して、砂糖5グラムです!
舐めると、ほんのり甘いかな〜程度です(^O^)
人肌まで冷まして、1回30くらいあげてました!
ぽすめろ
ありがとうございます( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )♡︎♡︎
1ヶ月半の頃でもあげてましたか??(´・ω・)
質問ばかりすみません๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
ayaaya
全然あげてましたよ!
最初は砂糖⁈と思って抵抗あったんですが、効果があったので、うんちが全然出てないときはやってました*\(^o^)/*
ぽすめろ
そうなんですね( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )♡︎♡︎
ありがとうございます!!!♡︎ʾʾ
今日もでなかったらあげてみようと思います!