
コメント

ママリ
私の父親は何も聞いてこなかったです!
男親は、娘と言えども一人の女に、妊娠中のことをどこまで聞いていいのかわからない部分もあると思います!

ママリ
私の父親も何にも聞いてこないです。生まれてから孫の顔見に来るわけでもなく、首が座り落ち着いた頃にきました。
うちの父親の性格を考えると、そんなもんかなぁという感じです。

ykop
私の父がそうでしたー😂初孫だし会う機会も多かったんですけど何も聞かれなかったですし話さなかったですよー!母がちょこちょこ話してたみたいですけど😂昔から淡白なので全然気にしなかったですけどゆきえさんのお父さんは普段お話良くされる方ですか??😊
-
😀
私の父親はあまり話しません。話しかけないと話さないタイプです。
- 7月2日

あくんまま
もともと頻繁に連絡を取るような仲ではないのもありますが、
うちも何も聞かれたりとかはなかったです(^_^;)
母伝いに2度ほど無理しとらんかー程度に聞いたことがあるくらいですね🤔
親子仲良くて普段よく連絡取り合う状態でそれなら
なんでかなー?とかは思っちゃうと思います🙄

ナリフリ
お母さんから聞いているのではないですか?
親子関係にもよりますが、私も母に話し、母が父に話す感じですね。
女性の体の事なので、何をどう聞いていいか分からないとか…
ゆきえさんから、妊娠中の出来事を話してあげてみたらどうですか?

マーマまま
私の父はしょっちゅう連絡してきましたよー😊体調どうだ、大丈夫か、気を付けろ、など、毎回毎回同じ事言われました💦ありがたいことなんですけどね😅

ママリ
普通かなと思います!
私は娘でも一人の女なので一応気を使って
くれてるんだろうなと思ってますし
本当は内心喜んでくれてると思ってます😅

退会ユーザー
17の時にデキ婚しましたが
妊娠したと伝えたのは私の母です。
結婚するというのも私の口から伝えたわけではありません😅
2人目妊娠も母から伝わったのかなと。
出産予定日も性別も何もかも
私から報告する訳でもなく
聞かれるわけでもなく、、
ですが、決して不仲ではありませんよ😊笑
マザコンなので
しょっちゅう息子と実家にお泊まりにも行ってます
週に一度は必ず会います。
これだけたと興味無さげですが
息子にはありえないくらい溺愛しております😅
お腹の子の性別も母伝いに聞いて
喜んでいるようです。

退会ユーザー
うちもですよ!
会えば話すし、こっちから報告すれば聞いてくれますけど、向こうから経過を聞いてきたりはしないです!うちは母は他界していないし、父はもともと口数が多いタイプじゃないし、子供は好きな人なので気にしてません(笑)

👧👦👼👼🤰
私は父親しかいないんですが、1人目の時なんも言ってこないし聞いても来なかったですよ!

退会ユーザー
私の父もそんなもんですよ。
母から聞いていたみたいです。心配だけど聞きなるけど口にしないだけなのかな?と思いました。
逆に義父はうるさいくらい「体重あまり増やしたらダメだ・・・」とか「妊娠してもちゃんと動いた方が良い」とかうるさくてイライラしまくりでした。

退会ユーザー
うちの父も聞いてこないです
大体のお父さんは
そんなもんじゃないですかね?
逆に義父の方がソワソワしてる感じです笑
-
😀
私の旦那のお義父さんもいろいろと気を使ってくれます。それと比べてしまって私の父親が普通じゃないのかと思ってました
- 7月2日
-
退会ユーザー
まぁ、お父さんの性格にもよりますし
あまり触れない方がいいのかなって
気を使ってるのかもしれないし
気にしなくて大丈夫ですよ〜- 7月2日
-
😀
ありがとうございます。
- 7月2日

K.mama𓇼𓆉
私の父もそうですよ!義両親は地方で滅多に会わないので何かのタイミングでLINEが来た時は毎回調子どう?とか聞いてきますが実父は毎日会ってるのもあるので別に何も聞いてきません😊
😀
そうなんですかね。私が期待し過ぎなんですかね。旦那のお義父さんがいろいろ気を使ってくれるので比べてしまいます。