
コメント

はる
私は元々インスリン分泌悪いタイプなので、(江部先生の提唱する、いわゆる)スーパー糖質制限してます。一回の糖質量までは正確に測ってませんが、主食は抜いてます。
はる
私は元々インスリン分泌悪いタイプなので、(江部先生の提唱する、いわゆる)スーパー糖質制限してます。一回の糖質量までは正確に測ってませんが、主食は抜いてます。
「サプリ・健康」に関する質問
胃腸炎について質問です 15日に私が普段より酷いと感じる下痢を3回 17日夜、再び下痢 18日午前中、上の子が臭いがきつい泥便 夕方から下の子が5回嘔吐、下痢 19日下の子が2回嘔吐、下痢 20日下の子が下痢 という感じで…
妊娠以外で生理が遅れていたらどれくらい待って病院へ行きますか? 産後1年半が経過しています。 周期はここ最近ずっと22〜28日と短めです。 前回の生理が10日間続いて長いと思ったら今度は生理がなかなか来ません💦 生…
子どもが風邪→熱性痙攣もちなので夜心配で眠れない→寝不足で体力消耗→子が回復傾向になると母体調不良でダウンの毎回の流れを断ち切りたい!!! 早めに葛根湯飲んだり、対策しているつもりですが睡眠不足はどうしてもや…
サプリ・健康人気の質問ランキング
sir*ˊᵕˋ*
今、スーパー糖質制限調べてきました❣️
すごい、いいです😭💕
私も挑戦してみようと思います💖
はる
私は元々痩せすぎだったのですが、糖質制限始めて、少し体重増えて、貧血も改善し、体調も良くなりました。
糖質抑えるのもですが、タンパク質・良質な脂質をしっかり摂ることを意識して下さいね☆カロリー不足になると体調崩しますので!
江部康二先生の本やブログ(『ドクター江部の糖尿病徒然日記』)など参考にされて、勉強しながら少しずつ実践されるといいと思います。
sir*ˊᵕˋ*
私はぽっちゃりですが、貧血あります🥺💔
何度か倒れてます…
タンパク質は補い切れないので、プロテインなど考えてみます💦
本やブログ見てみます💖
ありがとうございました✨
はる
もしかしたら、食べてるものが糖質に偏っていたのかもしれないですね。
肉、卵、チーズ、意識して摂ってみてください。可能なら、一日肉200g、卵3個くらい目安で✨
貧血改善するといいですね👌
sir*ˊᵕˋ*
1日卵3個ですか😳❣️
言われてみると、タンパク質少なかったかも💦
野菜と豆腐、納豆はよく食べて低カロリーではあったんですけどね😱
お肉食べてみます😊
はる
栄養で言うと、大豆などの植物性ではなく、動物性たんぱく質の方が豊富です。
太る原因は栄養不足のことが多いです。あとは、カロリーより糖質が関係します。
糖質制限絡みで、MEC食の渡辺信幸先生の本や、水野先生のブログ『医師水野のアメブロ』なども見てみられるといいかもです。水野先生のブログは読みやすくて、わかりやすくていいですよ。
sir*ˊᵕˋ*
なるほどですね~❣️
お肉は避けてました🤭💦
積極的に摂取して、運動たくさんします💖
多分、私は栄養不足でどんどん太ったのかもですね🥺💦
ご丁寧にありがとうございます💕
こちらも調べてみます🤗
はる
結構誤解されてる方多いと思います→低カロリー、大豆製品、野菜たっぷりがヘルシーだと。。。それでは体を壊しちゃいます😢し、栄養不足になった体が一生懸命カロリーを取り込もうとして、太ります。あとは、果物は控えて、可能なら調味料の砂糖をエリスリトールやラカントに変えられるといいと思います☆
ちなみに、余談ですが…
私は朝は卵、納豆、厚揚げ、ヨーグルト、おからで作ったパンなど食べて、昼・夜は肉や魚料理と卵料理などにしています。ローソンのブランパンなどもよく食べます。間食にナッツやチーズ、高カカオチョコ(高カカオは低糖質です)、低糖質スイーツなど。
糖質制限では、「食べない」ではなく、『食べる!』ことを意識して下さいね♡
sir*ˊᵕˋ*
詳しくありがとうございます✨
だから太ったのか😂
おやつそんなに食べてないし、夜は米抜かしてるのに、1年で6キロ太ってしまって😂💦
おからはずっと興味あるんですが、近くに売ってるところがなくて、楽天だと高いし、買えずにいます🥺💦
高カカオ、チーズは大好きなので、これからおやつで食べます😊❣️
はる
おからパンも色々レシピありますが、私は楽天で微粉おからパウダー買ってます!500gで600円くらいだったかな?
一回(蒸しパン4個分)に12gしか使わないので結構長持ちします♫
クックパッドでも糖質制限レシピありますし、料理本でも色々ありますし、参考にされるといいと思います✨
外食も少し高くつきますが、バイキングや居酒屋メニューのある店、ガストなどのファミレス(単品で注文)、焼肉、しゃぶしゃぶなどできますし👌
sir*ˊᵕˋ*
12gなら長持ちしていいですね♬
クックパッドで糖質制限レシピは色々みてやってました🤗💕
外食でも実践できるのがいいですね✨
私もやってみます❣️