

こぉたん
うちの子もよく首を左右にふって、私が寝ぼけてた時は哺乳瓶をよく落としてましたww
視力や聴力がだんだん良くなってくるので、見えだし聞こえだしでまわりに興味がでてくると首をふるみたいです。
あとは授乳中って頭が熱くなりますよね。
だから頭をふって熱を逃がしてるのもあるみたいです。
うちも一旦、ミルク飲みが下手になった時期がありましたが、根気強く飲ませていったら上手くなりました。

む
回答ありがとうございます!
なるほど!そういうのもあるんですね!どちらかというと様子的に熱を逃してるほうのように見えます😳
根気強く飲ませたら上手くなったと聞いてすこし安心しました😭✨

こぉたん
うちの子は頭をおさえつけてみても動かしてました笑
この子はこういうクセがあるんだなって思って気にしないようにしてましたww
そしたらいつのまにかやらなくなってたし、ミルク飲むのも上手くなってました笑

こぉたん
赤ちゃんの口が小さかったり乳首が赤ちゃんの口より大きかったりすると上手く吸い付けなくて疲れたり、もともと赤ちゃんの吸う力が弱いので飲んでたらすぐ疲れちゃうみたいです。

こぉたん
体重はどうですか?
順調に増えてますか?
増えてるのなら焦らなくても大丈夫だと思います。
-
む
たくさんコメントありがとうございます🙇♀️✨
すいません、今見ました。。
あのあと調子がいいと110くらい飲めることもあるようになってきました!
体重も問題なく増えているので焦らずやっていこうと思います🥰- 7月11日
コメント