
コメント

りんりん
はい✋
40歳誕生日のギリギリ手前で出産しました。
きっと、、、園で子供同士が仲良くなれば、自然とその子のママとも親しくなれる感じがします💋
気持ちよく挨拶していれば、感じのいいママだなぁって、、、誰か話し掛けてくれる時もありますヨ😊

実月
今年3月、40歳で第一子の出産でした。
高齢出産のラインママ友が数名いるくらいで、リアルママ友いません。
けど、気楽にやってます♫
よろしくお願いします^ ^
-
悩める母
返信ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。
なかなかリアルなママ友、難しいですね。学生時代の友人は結婚して遠方になり、早々にママになり、自然と疎遠になってしまいました。連絡先も変わってしまい…。
同じ年代の人と、育児について話してみたいです。- 7月2日
-
実月
私は連絡が取れる同級生はいますが、子どもが小学生の友人が多いので^^;
月齢近いと嬉しいです^ ^
むしろ、悩める母さんの方が先輩ですし、よろしくお願いします🤲- 7月2日

mayu
4月に40歳で出産しました😊
リアルな友人達はもう手のかからない大きい子のママなのでなかなか悩みを共有できません😅💦「懐かしいわ〜」って言われるくらいです。
保育園に行くのを考えると若いママ達と仲良くなれるか不安になりますね😅
よろしくお願いします😊❤️
-
悩める母
返信ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
上の子の園でのお友だちのママは、若い方たちばかりで、挨拶は交わしても、それ以上は何もなく…。
こちらで話せるのは嬉しいです。- 7月2日

いる
昨年43で産みました
保育園は
お母さん方
若いですね😅😅
私の子供でも良いぐらい若い😅
私は3人目の貫禄で
堂々としてますよ😅😅
何か言われた時は
孫じゃないですよって
こっちから言いまくってます😅😅
-
悩める母
返信、ありがとうございます。
運動会や発表会など、おじいちゃん、おばあちゃんなんて、私との方が年が近い気がします。- 7月2日
-
いる
私もいますよ
お兄ちゃんの同級生のおばあちゃん
同い年です😅😅
小綺麗にして
キビキビ動いてたら
気になりません
というか
気にしません😅😅
忙しくて
人のことなんて
気にする暇がない😅😅- 7月2日

退会ユーザー
こんばんは🌟
私は41歳で第一子産みました❗️
子供は保育園行ってますが、同級生のなかでおそらく最年長の母は私だろうな…って感じです💦
保育園でちょっと仲良くなったママ友さんは6歳下でした。とはいえ、お互い仕事してるので頻繁に会ったりまではしてませんけど…。
マンション住みで同じ歳くらいの子供さんがいてしかも同じ保育園という子が結構いるので、挨拶がてらちょっと話したりくらいはしますけど、ママ友の域にはなかなか💦
まぁ無理せず自然体でいいやと思ってます😅
悩める母
早速のお返事ありがとうございます。園で仲いい子のお母さん、若いなぁと思っていたら、3人目だそうで…。
こちらで話せるのは嬉しいです。
りんりん
同級生の男の子で娘の事をとても慕ってくれる子がいて。
その子のママは、私の一回り下。
お互い一人っ子なのもあり、子供達を交流させてあげたいし、ママ同士も仲良くしてます★
なので、年齢よりも相性かも知れません👍