
最近、1歳9ヵ月の子どもが食事を拒否するようになりました。野菜を食べさせる工夫をしていますが、半分ほど残してしまいます。フルーツはよく食べますが、他の食事についてアドバイスを求めています。
現在1歳9ヵ月、離乳食を始めた頃から何でもよく食べてきたのですが、ここ最近急に食べなくなりました😓
白ご飯、野菜は口に入れようともしません😭野菜を細かく刻み、チャーハンや卵焼きやうどんに入れたりして何とか食べさせていますが、半分くらい残します。
味付けが薄いからでしょうか。でも濃くするのも体に悪そうだし、かといって毎回同じ食事にするわけにもいかず。
どうしたものか😞
フルーツだけはよく食べます😅
皆さんどのように乗り越えていますか?
- かなまる(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ナツ花
暑くなってきたし、味覚も成長するので食べない時期なんだとおもいます😃
食べるものを食べさせて、食卓には色々のせて、親が美味しいと食べて見せれば大丈夫です(*´▽`*)

キャスケット
うちの子もちょっと前1か月くらい本当にご飯がダメになって大変でした😭
1か月くらいはもう色々頑張っても食べなくてもう子供が食べてくれるものをただただ食べてもらってました😅
それてもうちは野菜は食べれてたので良かったんですが💦
今でも白米では食べないですが最近は毎朝子持ち昆布とかつおぶし混ぜたご飯をオニギリにして食べてます😊
あとはスイートコーンが出てきたのでコーンご飯炊いたら久しぶりにお茶碗でちゃんと食べてくれました✨
心配ですが今はメニューが毎日同じようになっても栄養とれてたらいいと思います😊
-
かなまる
コーンご飯気になってました😊子供は絶対好きですよね✨
そうですよね、まずは食べてくれないと、ですよね😭メニューが同じでもあまり気にせずいこうと思います✨- 7月2日

あんまま
うちも最近好き嫌い増えましたよ〜😅
そういう時期なんでしょうね💦
うちは〇〇が食べないならお母さんが食べるね〜って本当に娘のお皿から食べちゃうと娘も食べます笑
おえーっと出してくる事もあるし、コレいける!と食べてくれる事もあります☺️
食べないからって好きな物ばかり(特にフルーツやお菓子)あげる事はしてません。
好きなおかずの頻度は多くなってますね💦
-
かなまる
そう言えば、トマトを目の前で食べたら、1個だけ食べてました😂
そうですよね、フルーツやお菓子を増やしたら余計ご飯たべなくなりそうなので増やしてはいません😢
食べて欲しいから好きなおかずになってしまいますよね😅- 7月3日
かなまる
食べない時期って本当にあるんですね😭
親よりも先にご飯あげてるので、なるべく同じタイミングで食事するように心がけてみます!